【60系】プリウス part36【Prius】 (897レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a93f-wJZx) [] 08/22(金)11:05 ID:UpchDPLg0(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【60系】プリウス part35【Prius】
2chスレ:auto
【60系】プリウス part34【Prius】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1743509122/
【60系】プリウス part27【Prius】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1709884538/
【60系】プリウス part28【Prius】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1713333566/
【60系】プリウス part30【Prius】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1722583911/

プリウスオフィシャル
https://toyota.jp/prius/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
878: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aa9-P6+q) [sage] 09/26(金)23:08 ID:xr6KIbhM0(1)
>>874
充電環境無くても、PHEV Zはパワフルで良いよ。
バランスシャフトもあってエンジン滑らかで、回生が強力だからモーターアシストも強力。
他、HV Zよりも装備も良いんじゃないかな。都内なら補助金も大きく、迷いは無いのでは。
ムーンルーフお勧め。カッコ良いよ。
879
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e7c-p2ny) [] 09/26(金)23:35 ID:t6tykU3I0(1)
3年や5年で乗り換えるならリーセル悪くなるから
おすすめしないって営業に言われたわ。
都内住みだから補助金フルでもらえるけど
880
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea5-0aFZ) [sage] 09/26(金)23:36 ID:JKG4xrMF0(1)
前車がエンジン車だからHVってこれくらい回生するのかと思ってたけどPHEVだからなのか
ブレーキ踏む頻度減ったなとは思う
881: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aa9-P6+q) [sage] 09/27(土)00:41 ID:lD6tlMPn0(1/2)
>>879
補助金の分、リセールが下がるだけで、正味値落ちはHVのリセールと変わらんよ
882: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e4b-sBQV) [sage] 09/27(土)02:12 ID:ug5c2AhL0(1)
874です。
皆さん色々コメント有難うございます。
来年5年目車検の今乗ってるクルマの下取りと補助金をテコにしてPHEV Zに決めようと思います。
またアレコレ教えて下さいな。
883
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aa9-P6+q) [sage] 09/27(土)03:01 ID:lD6tlMPn0(2/2)
>>880
富士山登ってから下ると、PHEVだと30kmとか回生すると思うよ。富士山はPHEVで登った事はないが、以前書いたが、霧ヶ峰から下ったら30km以上回生して驚いた。
HVだと当然だけど数キロで切り捨て。
884: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ae-xhZw) [sage] 09/27(土)03:52 ID:R11BuQVV0(1)
タイヤで気になるのは段差や道路が荒れてるとズリッと横に滑るヨー的な動きが頻繁に発生することかな。アライメントも狂いそう(実際狂うのかは知らん)。
車高のおかげで高速や渡橋の横風はそれほど気にならないけどね。

ディーラーには迷うなら純正19にしておけとしつこく念押しされたよ。タイヤも値段の割に燃費以外取り柄がないし気に入らなければオクに出して18インチ履けばいい。

予算で迷ってるなら迷うことなくXかキントにした方がいい。
885: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d323-kKZG) [sage] 09/27(土)07:49 ID:G55C477Y0(1)
おれはタイヤ自宅保管族だから19インチは諦めた。。。持てない
886
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a33f-P6+q) [sage] 09/27(土)08:09 ID:Xkq3i/eZ0(1)
このスレに来る人達だと17インチレスオプを選ぶ人すごーく多いですね、ディーラーさんに聞くとレスオプは10人に1人もいないそうですが、レスオプ選択するのはツウの人だけだからそうなるのかしら?
887
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1adb-arXK) [] 09/27(土)08:30 ID:uFSuvLxQ0(1/2)
>>880
>>883
PHEV乗りの三島民。小田原往復をする事があるのですが、EVモード選択で、箱根頂上50%、小田原に下って65%、戻って箱根頂上15%、三島に下って30%って感じです。

実際にはEV/AUTOを選択するので、登りは結構な頻度でエンジン併用になります。
EVだけでも充分なパワーありますが、気楽に走るとそうなります。(グイグイ登ります)

PHEVの利点に長い下りがあるのは間違いないと思いますが、購入前の私は「半分くらい回生するかも」と思ってたので、ややがっかりですwww

バッテリー残メーターが13.6kwhフルなので、長い下りでも変化が少ないんですよね。
888
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a3d-0D4O) [] 09/27(土)09:07 ID:ai3I+KvF0(1/2)
kintoのUグレード
Yオールシーズンが思いのほか安く下取りもあり交換チッソ込み込み100k
サマータイヤ寄りで燃費や騒音も良いレベル
889
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8659-7uvI) [sage] 09/27(土)11:03 ID:ZEEggOSZ0(1/3)
>>887
回生ブーストの設定が強でそんなもん?
890: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30d-lwsF) [sage] 09/27(土)11:20 ID:plNxC7n30(1)
>>886
レスオプにした人が書いてるから目立つだけでほとんどの人は19そのままだと思う
891
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a78b-arXK) [] 09/27(土)11:20 ID:tjp2KkQe0(1)
>>889
この時は前後車両がいて、比較的ハイペースでしたので、下りとは言えアクセルオン時間が長かったように思います。

その意味ですと、「お気楽なハイペースでも1から2割は回生する」が正しいかもしれません。
892
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86c9-7uvI) [sage] 09/27(土)12:28 ID:ZEEggOSZ0(2/3)
>>891
ごめんなさい 聞き方が悪かったかも
知りたいのは、この時の回生ブーストのモードの事です
デフォルトの弱のままであれば、中か強にすればもっと回生できるのかなと
あまり長い下りを運転する機会がないので...
893: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ab3-yDY2) [] 09/27(土)13:37 ID:9eGNUbZo0(1)
自分はzのe -four、19インチ、スタッドレスは17インチ。夏冬乗り心地は変わっているのか全然分からない。燃費は冬が多少悪くなるが、変わらないっちゃ変わらない。phevは四駆がないので、当然のように却下。寒い地域に住んでいるので、やっぱり四駆は必要。FFでも概ね走ることはできるが、不安を感じながら運転するのが嫌です。
894
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1adb-arXK) [] 09/27(土)14:09 ID:uFSuvLxQ0(2/2)
>>892
デフォルトです。
必要に応じてブレーキを踏むスタイルです。
895: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86c9-7uvI) [sage] 09/27(土)15:10 ID:ZEEggOSZ0(3/3)
>>894
ありがとう
896: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-CxJ9) [sage] 09/27(土)15:25 ID:E4/ku4ko0(1)
>>886
17レスオプを選んだ人が「俺はこれを選んだ」と書き込んでるだけ
オプション選ばない人はわざわざ書き込まない
897: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1acb-0D4O) [] 09/27(土)17:14 ID:ai3I+KvF0(2/2)
>>888
今日このタイヤで納車後初めての遠出したが高速なし若干の山道起伏で30km/L超えた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s