【HONDA】3代目フリード★24【FREED】 (908レス)
1-

1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-FZqZ [49.239.72.141]) [] 08/06(水)12:36 ID:o7+q9c0PM(1)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

累計販売台数100万台を突破し売れ続けている、定番コンパクトミニバン・フリード。
2024年発売となった3代目モデルのスレです。

初代、二代目、シエンタについてはそれぞれのスレでどうぞ。

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう

次スレは>>950で宣言してから。
建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時1行目に必ず
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
を入れること。
入れ忘れたら建てた者が削除依頼を出すこと。
※前スレ
【HONDA】3代目フリード★22【FREED】
2chスレ:auto
【HONDA】3代目フリード★23【FREED】
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
889: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-CxJ9 [49.96.48.143]) [sage] 09/23(火)17:53 ID:iCIA9AI1d(1)
>>886
何統計かわからんけど
自分的には問答無用でつけた
890
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H65-v3UD [162.120.200.253]) [] 09/23(火)21:54 ID:J1Y34wZoH(1)
ドライブレコーダーの付ける位置に悩む
真ん中の富士額が邪魔
891: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e54-ZW/Z [2400:2410:adc0:8900:*]) [] 09/23(火)23:01 ID:g+fjZGoS0(2/2)
富士額?2代目⁈
892
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57c-lG8I [2405:6582:2be0:2b00:*]) [] 09/23(火)23:08 ID:LSdlo0gq0(1)
ETCとドラレコって後付けでも問題ないですかね?
893
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ec-OQ5x [2402:6b00:a628:cf00:*]) [] 09/23(火)23:26 ID:UPNVN6yz0(2/2)
>>890
デジタルミラー型のドラレコオススメ

>>892
ドラレコは困らないけどETCはナビと連携してる方が便利よ
894
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57c-lG8I [2405:6582:2be0:2b00:*]) [] 09/24(水)00:05 ID:PuUJWbbQ0(1)
>>893
ありがとうございます。ナビ連動って具体的にどんな感じになるんでしょうか?
895: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ec-OQ5x [2402:6b00:a628:cf00:*]) [] 09/24(水)00:14 ID:OilY4ij00(1)
>>894
単に利用料金やら通過ルートが出るだけどけど差額ないから便利ね
連動だと車載スピーカーから音出るから聞き取りやすい
正確なETCレーンへの誘導も確か連動機能
最近のナビは比較的ちゃんと誘導してくれるけど確実なのは連動ナビ

まあコスト的に安くしたいとかなら非連動でもそこまで大きく劣ることはない
896
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-h//E [49.98.251.188]) [] 09/24(水)05:58 ID:htHZy9Pid(1)
デジタルミラー気になるけどすぐ慣れるもん?
ほかの車も乗るから気持ち悪くないか不安
897: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1270-rc2Q [240d:1c:59:2500:*]) [sage] 09/24(水)06:13 ID:wIauRTmU0(1)
慣れんなぁ
いるのって物理的に隠れるトラックとかじゃい?
898: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-OQ5x [133.159.150.79]) [] 09/24(水)07:32 ID:aLFoN3ThM(1)
>>896
モノによるが慣れるよ
むしろデジタルミラーのほうが夜や雨の視界不良時によく見えるしスモークの影響も減るし便利だった
あとは3列目に人乗せたりヘッドレストの影響なくなるのが良かった
当たり前だけどモニターだからどこから見ても同じ画角で見れる
通常ミラーの見える範囲と比べると3割程度増える感じ
純正でミラーがなかったのが残念
899
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e171-vw52 [222.229.101.222]) [sage] 09/24(水)07:55 ID:1Y3iVp+W0(1)
デジタルミラーにしようと思ってたけど後ろの座席の子供を確認する必要があるから結局子供が大きくなるまでは保留にした
後部座席が見えないのが本来のメリットだけど自分にはデメリットにもなることに気がついた
900: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9fe-S2oG [2001:240:247b:a857:*]) [sage] 09/24(水)08:55 ID:W03EMBq40(1)
ピント位置を目まぐるしく変えないといかんので、デジタルミラーは勘弁してください…もうオッサンなんです…
901: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0581-wBym [160.86.106.167]) [] 09/24(水)09:14 ID:86BNqrPP0(1)
それ単に老眼で近くが見えないだけでは・・・?
902: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12c9-aQ1b [240d:1a:860:4100:*]) [] 09/24(水)09:15 ID:/hiWKsbB0(1)
デジタルミラーは老眼にはキツいらしいね
903: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ed2-VfWQ [153.170.137.160]) [sage] 09/24(水)09:21 ID:14gGhddL0(1)
>>899
デジタルミラーは電源をオフにしたら普通のミラーになりますよ
904: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ba-jLTa [220.211.143.19]) [] 09/24(水)09:49 ID:5WWV/m8O0(1/2)
昨日 京都に行ったんだよ京都
普段 短距離メインで20超えるかって
平均燃費が27.9 燃費良すぎて(笑)
905: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f102-yRUE [2400:4153:b641:c800:*]) [sage] 09/24(水)09:49 ID:hajEUCqd0(1)
衛星写真はもうちょっと広角にして欲しい
906
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-ZW/Z [126.236.46.73]) [] 09/24(水)09:56 ID:ntBDJZsfp(1)
都内短距離14.7-15.8夏場
今は18.2
春は220-23
こんなもんか 渋滞はあまりないが
907: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ba-jLTa [220.211.143.19]) [] 09/24(水)10:08 ID:5WWV/m8O0(2/2)
>>906
私 普段極短距離なので夏でも20切らないですね
理由は乗車時間5~10分でエアコン切ってるから。
冷える前に着いてしまうから窓全開で十分なのとカビが心配だから
それがエアコンONで京都まで2時間走ったら27.9、前乗ってた30プリウスより全季節短距離長距離共に良い
908: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-BMQE [106.133.120.142]) [] 09/24(水)10:39 ID:3VJYgj5aa(1)
燃費ならトヨタに勝てんよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.244s*