【オーナー】NDロードスターオーナースレ3【専用】 (90レス)
上下前次1-新
1: ファントム (ワッチョイW a33d-4orN [115.179.33.36]) [sage] 07/10(木)17:11 ID:CcZ5oFxm0(1)
別環境からの建立。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
71: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29e2-s0MJ [2400:2200:5d5:aab4:*]) [sage] 07/28(月)18:13 ID:PtUd/MWY0(2/2)
>>66
誰が安全機能外すって言った?
誰もそんなこと言ってないと思うけど
72: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c65f-zUL4 [2400:4050:d441:cd00:*]) [sage] 07/28(月)21:01 ID:iLWfMdg90(1)
テレスコ後付けできるんだ
時代は変わったねー
73: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d8a-2nCV [138.64.233.110]) [sage] 07/30(水)07:46 ID:kLmdLMrR0(1)
RFオーナー 歓喜?
https://www.youtube.com/watch?v=sBTQCH-tycw
74: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3958-Q6LA [240b:253:3061:2900:* [上級国民]]) [] 07/30(水)17:45 ID:VDEYLWvt0(1)
あーついに猫の毛発見してしまったわ
ずっと猫好きだったけど爪研ぎでもされたら一気に生き物苦手板の住民になりそうでこわい
幌の人はどうやって猫対策してんの?
75: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51cd-GxAF [118.237.7.163]) [sage] 07/30(水)19:30 ID:EXvFTULI0(1)
屋内ガレージじゃないなら
カバーかけるしかないんじゃない?
カバーはカバーでボディに傷がつくけど
76: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0275-HSuF [123.198.88.32]) [] 07/30(水)20:34 ID:31UyhgKL0(1)
ハーフカバーでOK
77: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99bf-ySW/ [222.231.127.27]) [sage] 07/30(水)21:02 ID:964eJP6v0(1)
NAの時は野外でたまたま隣にもNAが止まってた
ヌコはなぜか隣の屋根でばかり寝てたなあ
車上荒らしが来た時も隣の屋根はやられたけどわいのはスルーやった(未施錠※何も付けてなかったから被害無)
つまりだ、マリナーブルー最高って事だ(なんか違う)
今は立駐で高所にあるから何もしてないな
78: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eef-yl7g [240b:11:e2e0:b010:*]) [] 07/30(水)21:26 ID:Kce8w6j10(1)
昔スーパー7乗ってる時、屋根下駐車場でシート掛けてたらトノカバーの上で猫にお食事された事あって、解体屋さんでトラックのアルミコンテナ買って来てガレージ代わりにした
ドアの無い7だからそれでも十分だった
今も実家に有るけど、さすがにNDは入らないので物置きになってる
79: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f249-Cmgo [240a:61:1010:f094:*]) [] 07/30(水)21:41 ID:pdneaQ3T0(1)
夏場はたぶん大丈夫なんだけど
冬場は猫の溜まり場になってるのか一年目の冬にリアフェンダーの所に猫がずり落ちた痕が残った…砂の付いた足で滑り落ちたのか細かい線傷…
2年目からカバー掛けてたがオシッコしたバカ猫が居たな…
80: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-8jb/ [106.130.151.237]) [] 08/03(日)22:58 ID:UZLbNIvYa(1)
>>64
凸イボとれるのか!すごいな
2型の凹イボは慣れた
81(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef9-Fz9E [240a:61:52a5:bd52:*]) [] 08/05(火)09:45 ID:MKjVZ6Py0(1/2)
現在ほぼノーマルのRSで車高を30mmくらい落としたいと思ってるんだけど、せっかくの純正ビルシュタインを外してあまり安いのに交換するのも何だかな〜と思ってて、ビルシュタインのB-14とかオーリンズとかのネジ式ってどうなんだろうと思ってます。
純正ビルシュタインから交換した人がいれば感想を聞かせてください。
82: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4abc-Fz9E [240a:61:5205:8302:*]) [] 08/05(火)09:59 ID:3vbOf7xy0(1)
オーリンズなら静岡にあるオーダーメイドの店がいいんじゃね
83(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0a-eyZO [211.7.115.208]) [sage] 08/05(火)10:33 ID:soqitG9OH(1)
ファッションライクに30mm落としたいだけなら、スプリングだけダウンサスに交換する手もある
円安でオーリンズやKWなんかは更に高級品になったしな
84: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f4cd-GNTO [118.237.7.163]) [sage] 08/05(火)11:10 ID:pETgw4j30(1)
>>83
ちゃんと狙った通りに下がるならいいけどねぇ
慣らした後のバラツキも調整できるのが車高調のいいところよね
85: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 04c5-EQ6j [240a:61:3264:1cfb:*]) [] 08/05(火)12:16 ID:6bv/vybB0(1)
>>81
オーリンズは相当に硬いよ
86: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa06-RCQa [2400:4051:4381:100:*]) [sage] 08/05(火)14:21 ID:sZahPBEH0(1)
KW Racing(前はCompetitionって名前)前の車で使っててよかったけど、
ロードスターに入れるには値段も上がってて高すぎるんだよねぇ。。。
87(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeff-Fz9E [240a:61:52a5:bd52:*]) [] 08/05(火)15:23 ID:MKjVZ6Py0(2/2)
レスありがとう
KWは家の息子がMINIのJCWGPに入れてて高かったけど満足度高いって言ってたけど、高すぎるよね
工賃込みで30万までに抑えたい
純正ビルシュタインの乗り味は気に入ってるので、同じビルシュタインのB-14にしてみようかな?って少し気持ちが傾いてる
88: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4af0-LnFq [240d:1a:f84:6700:*]) [] 08/05(火)16:03 ID:tJHRfn1Q0(1)
>>87
純正ビルシュタインを溝切り加工して30mm下げて使ってるよ
ネットでやってくれるショップを探せば出てくる
89: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b928-EQ6j [180.60.1.7]) [] 08/05(火)20:55 ID:fdEmTUsl0(1)
>>87
B14もかなり硬いよ ネジ式ではないけどB12で十分だと思う
90: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae43-GjHL [2400:4050:d441:cd00:*]) [sage] 08/11(月)01:59 ID:XR2PdywG0(1)
みんカラとかやってる
どうなのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*