【HONDA】2代目フィット Part117【FIT2】 (914レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 04/17(木)19:01 ID:ToZLMQv60(1/2)
◆公式サイト
前期
http://www.honda.co....to-archive/fit/2010/
後期
http://www.honda.co....to-archive/fit/2013/
◆主要装備一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co....ebcatalog/equipment/
http://www.honda.co....t-equipment-list.pdf
◆主要諸元一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co....df/fit-spec-list.pdf
◆クルマ取扱説明書PDFダウンロード
前期
http://www.honda.co....01.html?m=fit&y=2010
後期
http://www.honda.co....00.html?m=fit&y=2012
※前スレ
【HONDA】2代目フィット Part116【FIT2】
2chスレ:auto
895(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/22(月)07:31 ID:FiFNcQOM0(2/5)
フィットだけじゃなく30プリウスとかもそこら中を走ってるのに何を言ってるんだろうねこの人はw
みんな壊れかけの電池やインバーターにヒイヒイ言いながら使ってるとでも?w
896: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/22(月)07:39 ID:Y9qt148s0(3/4)
>>895
30プリウスの発売は2009年
今年で14年 初期個体はもうほとんど廃車だよ〜ん
897: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/22(月)07:57 ID:FiFNcQOM0(3/5)
廃車にされてるという妄想か、当時ハイブリッド買えなくて悔しかったねw
898: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/22(月)15:44 ID:UQxYKFeE0(1)
電池なんて重い物積んで走るのは馬鹿
軽快感が違いすぎる
無意味なパワーや重量はタイヤに悪い
システムはシンプルなほど故障しない
ガソリン車なら30年余裕
今18年で来年19年w
899: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/22(月)16:04 ID:FiFNcQOM0(4/5)
あまり飛ばすとショボい14インチタイヤが悲鳴を上げるよw
900: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/22(月)16:19 ID:c1DuM4E20(1/2)
車が軽いって素晴らしい
Lだけど15インチだよ
バッテリーの買い替えとかナンセンスだよ
ワンオーナーの俺は実用主義
今なら車両保険はいらない
安全運転しつつ最高のパートナー車
古くても無問題
快調すぎてうれしい
901(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/22(月)16:31 ID:FiFNcQOM0(5/5)
ハイブリッドのバッテリーが10年とか10万kmでダメになるとか普及期に流れたデマみたいなもんだよ
902(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/22(月)16:40 ID:c1DuM4E20(2/2)
故障しやすかったら嫌だよ
hvの電池の性能劣化したまま、
リチウムイオン電池の爆弾積んで、
年代ものの俺ぐらいのフィット
乗るの嫌でしょ
ガソリン車NAなら構造がシンプルだから精神的にも金銭的にも楽よ
903: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/22(月)18:48 ID:Y9qt148s0(4/4)
>>901
20年20万キロでどーなんだ? 30プリウスで半分ぐらいの個体が既に廃車か、電装系で大掛かりな修理やっとる
こんなんじゃ買えないよ
904: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/22(月)18:53 ID:/3fb636t0(1)
>>902
リチウムイオン電池ねぇ…
905: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/23(火)05:58 ID:pwiYRRRX0(1)
この時期に第2世代フィットに乗ってる輩はハイブリッドから最も遠い存在
906: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/23(火)18:07 ID:i8fyQpHk0(1)
普段使いの足としては必要十分だからな
別にハイブリッドじゃないからって困ることはないし
907: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/23(火)19:38 ID:y6iCbdxr0(1)
RS買おうと思ってるんだけど、ミッション丈夫ですか?
乗ってる方ギアは入りやすいですか?
908(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/23(火)20:01 ID:UlgIC4P00(1)
最近のMT中古はミッションのコンディション差が大きいみたいな話は聞いたことがある
今は乗り手の技量差が大きいのと、そもそもMTはガンガン走る人が多いということで
シンクロやスリーブが傷んでるものも少なくないという話
もうダブルクラッチ使う人もいないしね
個体差の問題なので試乗で確かめるしかないわな
909(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/23(火)21:12 ID:mPsoP6zq0(1)
交換したとしても、たいした金額ではないし
交換前提で買うのが正解
910: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 09/23(火)21:46 ID:IC/Yyprz0(1)
今日洗車して年代物のコンディショナーでツヤ回復させたわ
911(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/24(水)03:38 ID:5Fg+Iiij0(1)
>>909
トランスミッションO/Hが大した金額ではないと?
912: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/24(水)05:34 ID:CM736vZU0(1/3)
>>908
>>909
ありがとうございます、すごく助かります。
913: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/24(水)05:36 ID:CM736vZU0(2/3)
>>911
ありがとうございます
914: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 09/24(水)05:44 ID:CM736vZU0(3/3)
2代目の形めっちゃ好きです
セミATがあればうれしいのですが・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s