[alfaromeo]アルファロメオ総合part2 (567レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c9-GbVx [240d:18:7:9200:*]) [] 2024/01/13(土)02:34 ID:cn6OqZab0(1/2)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

アルファロメオ総合スレです。
新旧車種で荒れそうな場合は個別スレを立ててお願い致します。

公式HP
https://www.alfaromeo-jp.com/

※次スレは>>950が立てること
無理なら代行依頼をお願い致します。

前スレ
2chスレ:auto

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
548: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He7-L+pB [126.249.163.97]) [] 08/28(木)15:40 ID:QRRzMIbaH(1)
155V6と147GTAでV6に乗ってたけどパワーはともかく気持ちよさはだんとつ155のSOHC 12Vが上だった
思い出補正と言われるとなんともいえないけどあれ以上気持ちいい、音のいいエンジンは体感したことがない
一度味わってみてくれとしかいえないな
549: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53b0-NpwE [240a:61:276:1f5:*]) [] 08/29(金)01:38 ID:d970XbdY0(1)
>>547
そのニーズを完璧に満たす車があるじゃん。

つ シビック TYPE-R
550: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-L+pB [126.133.226.181]) [] 08/29(金)08:41 ID:TEWbVm7vr(1)
ターボじゃん
551: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f86-lxI0 [2409:11:1d00:6f0:*]) [] 08/29(金)18:12 ID:HVScKa4p0NIKU(1)
916のスパイダーのTSから3.2 V6に乗り換えましたが、確かに3.2 V6の方がV6の音とパワーがあったのですが、実は音が自体はTSの4気筒がとても気持ち良い音でした。エンジン回転が上がると不協和音から綺麗な和音になって行くイメージでした。4発2Lでたった150馬力の亀でしたけどw。
552: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1c-RYw5 [61.89.149.85]) [sage] 08/30(土)04:58 ID:PR6CPxNi0(1)
スパイダーとGTVは惚れ惚れするデザインですね。今でも全然古くならない。サイドのざっくり抉ったようなキャラクターラインが気持ちいい。
553: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b0-4hEK [2405:6582:4a0:2100:*]) [] 08/30(土)09:48 ID:/5Eex/LY0(1)
ブッソV6やTSはEURO3規制前後で音とかだいぶ変わるのかな?
554: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3df-IHYS [2402:6b00:df11:a900:*]) [sage] 08/30(土)10:56 ID:87+djn9E0(1)
自分は当時145乗っていて、145と147のコミュニティに顔出してたけど、ちょうど147になった時点での対応だったからあまり話題にならなかったな
音を気にする人はマフラー替えちゃってたし

当時の専門ムック(ネコ・パブリッシング、二玄社)をパラパラっと見返したけど、EURO3対応で若干デチューンって程度にしか書いてない
555: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a30d-rmmj [2400:2200:761:d849:*]) [] 08/30(土)13:41 ID:wkRhn0gm0(1)
後期のTSはマフラー音というよりは電気モーターみたいな音と吸気音とエンジンのメカニカル音というかそんなものの集合音が踏むごとに盛り上がるのが愉しかった
556: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He7-L+pB [126.249.163.97]) [] 08/30(土)15:18 ID:qw82Qf/OH(1)
V6もTSも排気音より吸気音やエンジンのメカニカルな音でいい音なイメージ
557: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9318-udCd [106.178.184.9]) [] 08/30(土)16:18 ID:oCnUgyT70(1)
TSの916スパイダーはいいよね、内緒で後ろに人乗せられるしw
プラ内装はベタベタしてくるけど。走りもロワバー入れるとカチッとするし。
塗装は脆いけど飛び石気をつければ問題ないね。
558: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf1f-t1cl [149.54.244.114]) [] 08/30(土)20:31 ID:TKUmHUef0(1)
昔話のほうが盛り上がるなぁ
559: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-qINS [219.118.135.6]) [] 08/30(土)21:50 ID:rfsgYBwG0(1)
ステランティスになって完全にアルファロメオのエンブレムが付いただけの別の何かになってしまったからなあ
560
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H07-iJ/t [126.249.163.97]) [] 08/31(日)01:01 ID:yohRzIONH(1)
フィアット傘下でFFベースになったときも同じこといわれてたな
561: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf71-gqKT [240f:180:10bb:1:*]) [] 08/31(日)03:55 ID:/reMAXbB0(1)
>>560
CGTVのジュニア特集見たけど同じプラットフォームのプジョーとは乗り味が違う見解だったけど、御世辞トークなのか本当なのか興味深い
562: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83de-9Dyj [240b:12:c81:6600:*]) [] 08/31(日)05:50 ID:RINApVh90(1)
そんなのタイヤの空気圧や直前に乗ってた他のクルマによっても印象変わるのだから
同じ日に同じ条件にしないと
563
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 734f-kST1 [240b:c010:670:7cef:*]) [] 08/31(日)12:13 ID:WcuXY4fh0(1)
でもジュニア好調なんでしょ?
564
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff4-zmc9 [240b:c020:674:f3e4:*]) [] 08/31(日)12:39 ID:1T2X0lsb0(1)
>>563
トナーレの時も初めはそう言ってなかったっけ?
565: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83f7-NRvb [180.59.223.62]) [sage] 08/31(日)12:46 ID:G6ytQ27t0(1)
>>564
トナーレが好調って話、ステルヴィオ、ジュリアに比べればって感じだったけどね
そのトナーレはテコ入れで来年にはマイチェンするね
566
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fd1-o6X/ [2001:268:9aae:c0bc:*]) [sage] 08/31(日)12:49 ID:tR8jq7Gc0(1)
マイチェン後トナーレのリーク見たけど
前中期ジュリエッタをブサイクにしたみたいで正直今のままのほうが…って感想
567: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b318-EF7c [106.178.184.9]) [] 08/31(日)14:42 ID:FPFOlUVV0(1)
>>566
サルバドールダリのカイゼル髭みたいなフロントバンパーがいいじゃんw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s