風力発電も一度全国全部止めるべき。 (9レス)
1-

1: 名無電力14001 [] 05/02(金)19:47
たかが電気です。再エネは家の屋根ソーラーで十分。
殺人機械は再エネではありません。

原発もフクイチ事故後に全部止めて安全対策してから安全性審査合格後に地元住民同意を得てから再稼働しました。

なら風力発電も一度止めて同様にすべき。

参考スレ

秋田 “風力発電の風車からプロペラ落下”近くに男性 頭にけが意識不明 [少考さん★]
2chスレ:newsplus
2: 名無電力14001 [] 05/03(土)15:17
【エネルギー】風力発電事故5年で200件、羽根破損は30件
2chスレ:newsplus
3
(1): 名無電力14001 [] 05/06(火)18:39
ロクな保証無しで売れ残り不良品の太陽パネルや風力発電機売りつけ

補助金ビジネスで付けられた再生エネ機器が次々日本で壊れる

中国韓国などの外国企業は売り逃げ逃走済み

日本国民のために全くならない再生エネルギー利権・補助金ビジネス 全部止めろと抗議しよう
4: 名無電力14001 [] 05/06(火)19:30
>>3
クソもミソも混ぜんな。

パネル飛散で死者はおらんぞ。

あと熱海の土石流のソーラー原因はデマで
偽装被差別部落団体の新幹線ビルディングの違法埋め立てのせい。
しかも自民党系。

みーんなダンマリしてるけど。
5: 名無電力14001 [sage] 05/15(木)15:59
電力料金の値上げの原因は原油価格の高騰だけではなく

風力発電(メガソーラー)→大手電力会社に売電→買取分を支払い→大手電力の支出になる→値上げ

ということを日本人は知ったほうがいい

新興企業による再エネ発電は最初に投資するだけで燃料費はタダ送電線の使用料も払わない合い乗りしてるせこい業者
6: 名無電力14001 [sage] 05/15(木)16:02
大手電力会社による風力やメガソーラーは損失にならずコスト削減になるけど

新興企業による売電は消費者にマイナスでしかない
7: 名無電力14001 [] 05/16(金)14:06
秋田 NEWS WEB
風力発電の羽根落下事故 アラート作動時 保守作業員は青森に
05月16日 12時39分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250516/6010024417.html

風力発電事故、通報9分前に警報発信 死亡した男性は80m先で発見
有料記事 2025年5月10日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/AST594100T59UBUB006M.html
8: 名無電力14001 [] 06/02(月)12:16
【独自】洋上風力発電 「対策費」巡り13億円申告漏れ 「秋田洋上風力発電」と「秋田県漁業協同組合」に国税局指摘
6/2(月) 11:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f99c7442e015b4dfc08c619a0ae361865d81231
9: 名無電力14001 [] 07/26(土)10:11
風力発電はコスパ悪くてエコじゃない
製造でエネルギー使うし
処分は埋め立て
環境を汚し、生態系も壊す
全然環境に優しくない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*