(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part33 (771レス)
上下前次1-新
1: 名無電力14001 [sage] 04/26(土)17:46
前スレ
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part32
2chスレ:atom
過去スレ
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part26
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1606429385/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part27
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1617705080/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part29
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1634380919/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part30
https://egg.5ch.net/...cgi/atom/1655641494/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part31
2chスレ:atom
〈電気保安協会全国連絡会〉
一般財団法人北海道電気保安協会
一般財団法人東北電気保安協会
一般財団法人関東電気保安協会
一般財団法人中部電気保安協会
一般財団法人北陸電気保安協会
一般財団法人関西電気保安協会
一般財団法人中国電気保安協会
一般財団法人四国電気保安協会
一般財団法人九州電気保安協会
一般財団法人沖縄電気保安協会
https://denkihoan.org/
752: 名無電力14001 [] 09/20(土)22:19
保安協会のデマンド監視装置より よっぽどマシだと思うけど
753: 名無電力14001 [sage] 09/20(土)22:57
もう使ってないよ
754(2): 名無電力14001 [] 09/20(土)23:00
近々テクノはスマート保安を導入するだろ
圧縮0.6が0.45になるからテクノ一人勝ちだろ
755: 名無電力14001 [] 09/21(日)07:48
>>754
アレやる意味あるか?
それに、どっちかというと高圧機器の更新計画がメインだろ?
756(1): 名無電力14001 [] 09/21(日)10:12
>>754
圧縮0.6が0.45になれば件数だけが増えるのか・・
757(1): 名無電力14001 [sage] 09/21(日)10:45
案件ガンガン取れる管技は更にある程度稼げるようになる。
人材不足の保安法人は人が足りなくても受託出来るようになる。
年次点検が回せるかはしらん。テクノは末端管技に全部責任押し付けて逃げるからウハウハだろうね。
758(1): 名無電力14001 [] 09/21(日)13:40
>>757
勘違いしているな
設置者または管理会社と電気管理技術者または保安法人との契約でしか不選任は認められないのだよ
よって日本テクノは逃げるも何も保安管理に関係ないのだよ
759(1): 名無電力14001 [sage] 09/21(日)14:55
>>756
小規模高圧も入れて80件はできるようになりそうだな
制度を作る国の人たちは年次点検が不可能だって誰も気づかなかったのかな
760: 名無電力14001 [] 09/21(日)15:41
なんだかんだで定時で帰ってる奴が結構いるからな
消防点検までやってるし
761: 名無電力14001 [] 09/21(日)17:19
>>759
更新計画さえ出せば3年に1回で停電年次は良くなる
762(1): 名無電力14001 [] 09/21(日)18:24
更新計画出せば三年に一回で良くなるとか
どんなマイルールだよ
763: 名無電力14001 [sage] 09/21(日)18:27
>>758
日本テクノは何をする会社なの?
764(1): 名無電力14001 [sage] 09/21(日)19:11
情弱からピンハネする仕事だよ
765: 名無電力14001 [] 09/21(日)20:03
更新計画を50年後で出してもいいのか?
メーカー推奨通りの更新なんてやってるとこないよ
766(1): 名無電力14001 [sage] 09/21(日)20:14
計画だけでいいわけないだろ
どこに書いてんだよそんな事
767: 名無電力14001 [] 09/21(日)21:04
>>764
それ一罪のことじゃん
経産省と電力天下りの情弱奴隷じゃん
768(1): 名無電力14001 [] 09/21(日)21:31
一財は法人として保安管理の責任があるから個人に任せてあとは知らねとはならないのでは
769: 名無電力14001 [] 09/21(日)21:58
>>766
誰もチェックしないからバレないんだよカス
経産省と役人はアホばっかりだからな…
770: 名無電力14001 [] 09/21(日)22:00
>>768
最近の一罪の不正調べてみればいいよ
毎年のように起きてるから
それも氷山の一角だろうからな…
771: 名無電力14001 [] 09/21(日)22:07
>>762
こんなもん更新時期過ぎても圧縮0.45と点検頻度3ヶ月やり続けてまた、不適切な事象として多発するだろうな…
経産省も一罪もアホなのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s