【9月22日告示】石破自民党研究第13弾【10月4日投開票(党員投票は3日まで)】 (440レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394: 日出づる処の名無し [] 09/27(土)10:49 ID:jV9ibEOQ(1/5)
玉木(国民民主党代表) @FNN
「陣営だけでなく、自民党全体に対する信頼を大きく揺るがす事案だ」
「(牧島氏は)元デジタル相であり、現在の自民党のネットメディア局長である」
「国政選挙でも、自民党はステマを行っているのではないかと疑わざるを得なくなる」
「自党の高市候補者に対してさえ誹謗めいた書き込みを指示していたのだから、他党や他党の候補者にも同様の工作を行っていても不思議ではない」
「私や国民民主党だって、その対象だった可能性がある」
「他国からの選挙に対する影響力操作(インフルエンス・オペレーション)に対抗しなくてはならない時に、政権与党が自国民に対してステマをやっているとしたら、お話にならない」
「今回、自民党は、思った以上に大きなものを失っている」
「自民党は今回の事案についてしっかり検証を行い、その結果を公表すべきだ」
395: 日出づる処の名無し [] 09/27(土)11:09 ID:jV9ibEOQ(2/5)
@MINKABUニュース
(小泉陣営の)いわゆる「ステルスマーケティング」がネット空間では猛烈な批判にさらされている。さらに批判はネット空間だけにとどまっていない。落選の九州地方の地元議員が26日の朝から地元を回っていても「ステマの件どうなっている?」と支援者に詰められているという。

 さらにこの問題は盤石と言われた小泉陣営の「連帯」にも影を落とす。

「陣営内に裏切り者がいる。一体誰なんだ!」

 ある陣営幹部がそう筆者にこぼした。元々議員だけでも100人近い大所帯だ。情報管理も難しいのだろう。内部情報がこうして漏れていることに陣営内が疑心暗鬼になっているのが透けて見える。

 別の陣営関係者はこうぼやく。

「みんな自分の手柄争いはするけど泥をかぶれる人がこの陣営にはいない。自民党を一つにまとめるっていうけど、すでに自分のチームがバラバラですよ。みんなに良い顔をしているけど、彼は『裸の王様』だよね」
396: 日出づる処の名無し [] 09/27(土)11:45 ID:jV9ibEOQ(3/5)
@ANN
 寄せられた2万件のコメントを番組で分析してみると、「説得できたのすごい」と投稿していた同一のIDは、他にも「頼む 自民党を立て直してくれ」「もう一度自民党に期待させてくれ」と陣営から例示のあった文言を投稿しています。

 他の投稿も見てみると、同じIDが「石川からも応援しています!」とコメントとしつつ、「福島浜通りから見ています」という整合性の取れない内容もあります。(例示された投稿はなし)

 さらに、500件近くの投稿をたった1つのIDが行っていたケースもありました。「さすが進次郎」と投稿した5秒後には「頑張れ」と投稿。その4秒後には「いいね」と次々と好意的なコメントを書き込んでいます。

 配信が始まって1時間が過ぎ、コメの話題に移ると、500件近く投稿したIDの人物は「お米助かりました」「お米ありがとう」と、コメへの感謝を連投していました。

 「石破総理を説得できたのはすごい」という文脈で投稿していたのは、他にもう1件あります。

「最後に石破総理を説得したのが小泉進次郎。誰よりも自民党を思っている!」

 特に今回、問題視されているのが、他の候補者をやゆしているとみられる、このネガティブなコメント例です。

「ビジネスえせ保守に負けるな」
401: 日出づる処の名無し [] 09/27(土)14:46 ID:jV9ibEOQ(4/5)
青山和弘 @ABCテレビ
小泉さんは、今回は自分の持論とか改革姿勢を封印して、極めて穏健に慎重にということでずっとやってきました。それで失望した人もいると思うし、党内の多数を取るというやり方をやってきた。失点しないようにやってきたのに、身内からこうした問題が突然出てきてしまった

ニコニコ動画にコメントを書いたからって、総裁選の流れは、ほとんど関係ないと思うのに、これが出てきてしまったことで、総裁選の流れっていうのが変わるきっかけを与えてしまった可能性がある。これぐらい大きな問題だと思います

間違いなく言えるのは、イメージはすごい悪い。しかも牧島さんは元デジタル大臣なんですね。デジタルリテラシーに一番神経を使わなきゃいけない人が、事務所がやったことと言ってるとはいえ、このようなことをするというのは、ものすごく罪が大きいという風には思いますね

特にトップランナーと言われている小泉陣営が、こうした…ご本人は知らなかったっておっしゃっていますけれども。それではちょっと済まないような状況になりかねない。解党的出直し、自民党の再生って言ってやっている総裁選なのに、このようなことになってしまって、総裁選をやったことそのものがマイナスだったんじゃないかっていうことにもなりかねないような事態
402
(1): 日出づる処の名無し [] 09/27(土)15:52 ID:jV9ibEOQ(5/5)
細川隆三(政治ジャーナリスト)
総裁選最新情勢
・党員票は高市が強い
・小泉はボロを出さない戦術をとっているがこれがマイナスに出ている。特徴がなくなってしまった
・小泉陣営を取材しても党員票が伸びてない焦りがある
・東京は高市が抜けて強い。小泉とダブルスコアくらいの差がついている
・地方でも小泉は伸びてない
・小泉はまだ早い(=経験不足)と見ている党員は多い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s