ウクライナ情勢505 IPなし ウク信お断り (830レス)
上下前次1-新
1(2): るーぷ [] 10/24(金)01:49 ID:x8CFDBAw(1/38)
 前スレ 
 ウクライナ情勢504 IPなし ウク信お断り 
 2chスレ:army 
811(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)21:59 ID:8txtMnAN(16/22)
 >>769 
 ”(ウヨい連中は)この事件を「でっち上げ」「誰も見ていない」などとののしってきました。靖国神社の「遊就館」は「南京事件」のパネル解説で「敗残兵の摘発が行われたが、南京城内では一般市民の生活に平和がよみがえった」と述べています。 
  
  約二十年前、「でっち上げ」論の「根拠」を失わせる出来事がありました。 
  
  八三年十一月、旧陸軍将校の親ぼく団体「偕行社(かいこうしゃ)」の機関紙「偕行」に「いわゆる『南京事件』に関する情報提供のお願い」という記事が載りました。元将校に、体験手記の投稿を呼びかけたのです。 
  
  記事は、南京事件の証拠を「憶測・誇張・伝聞が多い」「デタラメ」と批判。参戦者の証言を集めて「『大虐殺の虚像』を反証し、公正な歴史を残す」と訴えています。 
  
  「偕行」は翌年四月号から約一年、連載「証言による南京戦史」を掲載。しかし編集部の意に反して、元将兵からは虐殺を告白する手記が多く寄せられました。これらの手記も掲載されたのです。 
  
 「弁解はない」 
  最終回の八五年三月号で、編集部の加登川幸太郎氏は「弁解の言葉はない」と日本軍の責任を認めました。犠牲者数は「三千ないし六千」「一万三千」と少ない見積もりを示しています。それでも「三千人とは途方もなく大きな数である」とし、こう述べたのです。 
  
  「旧日本軍の縁につながる者として、中国人民に深く詫(わ)びるしかない。まことに相すまぬ、むごいことであった」” 
  というわけで、南京虐殺を実行した大日本帝国陸軍将校側が2桁以上矮小化しているとはいえ、明確に認めた上で謝罪してる。 
 ネトウヨ以外の地球人の99.9999%はこれで南京虐殺の実在を認めるわな。 
 でもネトウヨは心が悪いから認めない。 
   
812(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)21:59 ID:8txtMnAN(17/22)
 >>811 
 ”AI による概要 
 日本テレビは、南京事件に関する優れたドキュメンタリー番組を複数制作・放送しています。  
 主な番組は以下の通りです。 
 『シリーズ戦後70年 南京事件 兵士たちの遺言』 (2015年10月25日放送) 
 南京戦に参加した元日本兵が残した陣中日記に焦点を当て、生前のインタビュー映像とともに、当時の戦場の様子や兵士が直面した現実を多角的に取材した内容です。 
 この番組は高い評価を受け、「早稲田ジャーナリズム大賞」や「ギャラクシー賞優秀賞」などを受賞しています。 
 『NNNドキュメント 南京事件? 歴史修正を検証せよ』 (2018年5月13日放送) 
 2015年の番組の続編として制作されました。日本国内の一部で見られる南京事件の否定や歴史修正の動きを批判的に検証し、日中両国の歴史資料に基づいて事件の事実を追求する内容です。  
 これらのドキュメンタリーは、元兵士の具体的な証言や一次資料に基づいており、歴史的事実の継承に重要な役割を果たしています。一部では内容を巡って論争や報道機関同士の抗議なども発生していますが、番組自体はジャーナリズム賞を受賞するなど、高く評価されています” 
  このようにネトウヨ以外の日本人及び地球人の99.9999%はこれを見て当然南京虐殺はあったよねと納得する。もちろん世界中の研究者はもちろんじゃね。つうか、ちゃんとした学会(「南京学会」のような自称「学会」を除く)に所属してる歴史研究者でネトウヨのように否定しデマを真顔で喚き散らす奴はいない。大学教授で否定する奴もいるが、歴史学者じゃない。 
813(2): 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:05 ID:8txtMnAN(18/22)
 >>812 
 ”2006年に当時の安倍政権が始めた日中歴史共同研究でも、「日本軍による集団的、個別的な虐殺事件が発生し、強姦、略奪や放火も頻発した」との論文が防衛研究所の研究員らによってまとめられており、「日本の歴史学の共通認識になっている」と指摘。馳浩文科相も「これまでの政府見解と同様の立場だ」と答弁” 
 ”南京大虐殺(1937年)について政府の立場を確認。外務省の石兼公博アジア大洋州局長は「非戦闘員の殺害や略奪行為等は否定できない」と大虐殺の事実を認め、「歴代政府は繰り返し痛切な反省と、心からのおわびを表明してきた」と述べました” 
814: 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:14 ID:TaM9/NG6(2/2)
 >>743 
 宇宙のランデブー、キター! 
815(1): 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:23 ID:8txtMnAN(19/22)
 >>813 
 例の偕行社資料には”上海派遣軍歩兵第三〇旅団長の佐々木到一少将は、私記にこう書いています。「俘虜続々投降し来り数千に達す…片はしより殺戮する。多数戦友の流血と十日間の辛惨を顧みれば…『皆やってしまえ』と云い度くなる」(十二月十三日、『南京戦史資料集』偕行社) 
  
  第一〇軍歩兵第六六連隊第一大隊の戦闘詳報は、多数の捕虜を「命令により」殺害したことを記しています。 
  
  「捕虜一五〇〇余名及び多数の兵器弾薬を獲得」(同十二日)「旅団命令により捕虜は全部殺すべし」「意見の交換をなしたる結果…刺殺せしむることとせり」「午後五時準備終り刺殺を開始し概ね午後七時三十分刺殺を終り」(同十三日)(同前)。 
 ハーグ陸戦条約の「規則」は無抵抗の捕虜の殺傷を禁じていました。明確な条約違反です。また、「敗残兵狩り」の名で多数の市民が殺されました。派遣軍歩兵第七連隊の兵士は日記に記しています。「三十六名を銃殺する…哀れな犠牲者が多少含まれているとしても、致し方のないことだという」(同前)”といった記事が並んでいるのだよ。 
  また”東京裁判でA級戦犯被告全員の無罪を主張したとして、彼ら(ウヨい連中)が好んで言及するインドのパル判事は、南京事件について「残虐行為は日本軍がその占領したある地域の一般民衆、はたまた、戦時俘虜にたいし犯したものであるという証拠は、圧倒的である」(『共同研究パル判決書』)と断じています” 
 ”1999年に東京地方裁判所で出された「731・南京大虐殺・無差別爆撃事件訴訟」(伊藤剛裁判長)の判決では、南京事件について「11月末から事実上開始された進軍から南京陥落後約6週間までの間に、数万人ないしは30万人の中国国民が殺害された。いわゆる『南京虐殺』の内容等につき、厳密に確定することは出来ないが…『南京虐殺』というべき行為があったことはほぼ間違いないところというべきであり」と事実認定” 
  さらに皇族三笠宮(歴史学者でもある)の言葉”とにかくご承知のように、上海上陸以来、残虐事件とか婦女子に対する暴行だとか、罪なき民衆の家を焼くとか、実際にあったわけです。そのころ、岡村寧次大将が北支那方面軍司令官として北京におられました。(中略)岡村大将は四悪――略奪、強姦、放火、暴行――はやめなくちゃいかんとさかんに説いておられました(つまり、蝗軍が盛んに虐殺していることの現れ)” 
816: 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:31 ID:8txtMnAN(20/22)
 >>815 
 皇族三笠宮(天皇ヒロヒトの弟)続き 
 ”「南京虐殺」についても、〈最近の新聞などで議論されているのを見ますと、なんだか人数のことが問題になっているような気がします。辞典には、虐殺とはむごたらしく殺すことと書いてあります。つまり、人数は関係はありません〉(「THIS IS 読売」94年8月号)そう断じており、〈中国側は、日本軍の残虐行為を『勝利行進曲』という映画にしていましたが、それを日本側が重慶あたりで没収してきたものを手に入れた私は、東京に連絡で戻った時に、その映画を持っていき、昭和天皇にもお見せしたことがあります。もちろん中国が作った映画ですから、宣伝の部分も多いでしょうが、多くの部分は実際に行われた残虐行為だっただろうと私は考えています〉” 
 というわけで、日本国政府、日本国裁判所から天皇の弟(大日本帝国軍での名前は若杉参謀)から末端の兵隊に至るまで、我らが蝗軍が南京虐殺を実行したことを認めてるんで、ネトウヨ以外の地球人の99.99999%は南京虐殺があったとことを素直に歴史事実と認めてる。 
 ちなみに三笠宮は、偉い軍人なので南京虐殺以外の中国での虐殺の事例も見聞きしている。 
 ”ある青年将校――私(三笠宮)の陸士時代の同級生だったからショックも強かったのです――から、兵隊の胆力を養成するには生きた捕虜を銃剣で突きささせるにかぎる、と聞きました。また、多数の中国人捕虜を貨車やトラックに積んで満州の広野に連行し、毒ガスの生体実験をしている映画も見せられました。その実験に参加したある高級軍医は、かつて満州事変を調査するために国際連盟から派遣されたリットン卿の一行に、コレラ菌を付けた果物を出したが成功しなかった、と語っていました” 
817: 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:35 ID:8txtMnAN(21/22)
 >>802 
 くやしいのう、くやしのうwwwww 
818: 名無し三等兵 [] 10/31(金)22:36 ID:8txtMnAN(22/22)
 >>801 
 「片手間同士の戦いだね」 
 妖怪ドッチモドッチが暴れてるwwwww 
819: 名無し三等兵 [sage] 10/31(金)22:44 ID:mWNUFTdG(3/3)
 南京大虐殺の時には戦争を支持する右翼の言論人や記者が大挙して市内に入って 
 うずたかく積みあがった中国人の死体の山を見て大はしゃぎして日記に残したり 
 日本軍が天皇への上層文で長江の川が(投棄された中国人の死体で)真っ赤に染まりとウキウキで書いてるのに 
 虐殺が批判される時代になると後から歴史を改変しちゃうんだよな 
820: 名無し三等兵 [sage] 10/31(金)23:25 ID:ZoWVaYRS(4/4)
 >>813 
 かなりの住民被害(便衣兵混じり)は事実でしょう。 
 ただしWW2中や直後の国民党発表は、12000人。 
 この数字が、中国側の都合で指数館数滴に増加している。 
 中国側の都合 = 中国における共産党の悪政による民間人大量死の度に「日本軍の暴力と戦い抜いた共産党」とするために、1.2万→4万→10万→20万→40万とメークアップしたきた。 
 今では南京だけでは不足なので、適当に中国全土で3000万にしている (WW2のソ連被害より多くしないと数字が足りないから) 
821: 名無し三等兵 [] 10/31(金)23:43 ID:u4iXYnLu(1)
 停戦はウクライナ兵の投降を撮影する為だよ 
 プーチンが安全に投降をさせなさいって言ってるからね 
822: 名無し三等兵 [] 11/01(土)00:11 ID:oPZzlGPY(1)
 既に日本より面積の小さい、中国の長江デルタ地帯だけでGDPが日本全体よりも大きい 
  
 https://x.com/theepicmap/status/1983813953416487277 
 、 
823(2): 名無し三等兵 [] 11/01(土)01:12 ID:lP/ezP59(1/3)
 ロシアの精鋭ドローン部隊「ルビコン」が、ポクロフスク・ミルノグラードの袋の鼠から逃げようとするウクライナ兵を激しく攻撃している。 
  
 このスクリーンショットは、今日の彼らのコンピレーションのうちの1つからの攻撃を示している。 
 https://pbs.twimg.com/media/G4lVq37aEAA-c0H.jpg
 
 
 x.com/AMK_Mapping_/status/1984211722375426110 
  
 次々に死ぬウクライナ兵達…職業軍人ではなく拉致徴兵された人達だとしたら哀れだ… 
824(1): 名無し三等兵 [] 11/01(土)01:14 ID:lP/ezP59(2/3)
 軍と政治的指導者によって見捨てられて死に追いやられたウクライナ人たち。 
  
 またしても包囲、またしても死の道、四年間で何の教訓も学ばれていない。 
  
 https://video.twimg.com/amplify_video/1984271687937032192/vid/avc1/1280x720/b8esm7go-XfeHtpH.mp4?tag=21 
 x.com/squatsons/status/1984271816383418617 
825: 名無し三等兵 [] 11/01(土)01:18 ID:b1YyeheD(1)
 ウクライナの墓地どんくらい大きくなったんだろう 
826: 名無し三等兵 [] 11/01(土)01:44 ID:qqO0/VsE(1/2)
 >>823 
 ウクタコ🐙 
827: 名無し三等兵 [] 11/01(土)01:45 ID:qqO0/VsE(2/2)
 >>824 
 豚🐷死 
828: 名無し三等兵 [] 11/01(土)01:59 ID:Hf5etFok(1)
 教育や技術力で生産力工業力を上げて貿易で資本を蓄積して 
 国力経済力を上げる王道を忌避し、政府は補助金国民は出稼ぎを盲信し 
 EUに依存する近道しか考えなかった国の惨めで愚かな末路だな。 
  
 何も同情出来ない。 
 オーストラリアの傭兵が言ってたな、ウクライナは上から下まで 
 腐り切っているとw 
 その通りの国なんだろう。 
829: 名無し三等兵 [] 11/01(土)02:03 ID:G1w9Mtb6(1)
 >>823 
 これはキツいなぁ 
 しかし本来ならウクライナは守る側だからこんな風にオープンフィールドで歩兵がバチボコやられる映像ってのは少なかったんだが… 
830: 名無し三等兵 [] 11/01(土)02:20 ID:lP/ezP59(3/3)
 ‼クピャンスクからの緊急報告によると、ロシア軍は市内の南部の敵の不安定な防御線を突破することに成功し、ユビレイヌイ地区の多層階建てエリアのほか、東西の低層住宅地帯の掃討を完了し、クピャンスクの南端に向かって前進しました。 
  
 市内の南側の森林地帯に対する支配も確立されました。 
 また、ロシア部隊は南西に進撃し、ブラゴダトフカに向かって森林地帯に侵入しました。 
  
 一部の突撃グループはさらに前進し、サドヴォイエ近辺に陣地を確保し、オシノヴォの北側アプローチに到達しました。 
 しかし、そこでの戦闘は現在、直接交戦に転じています。 
 ロシア軍が陣地を確保したことの確認を待ちます。 
 https://pbs.twimg.com/media/G4mh9coXAAM5elv.jpg
 
 
 x.com/distant_earth83/status/1984295193500336256 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.510s*