[JAS39]グリペンを語るスレ15機目[SAAB] (39レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: 名無し三等兵 [sage] 10/27(月)23:12 ID:bhpdDReg(1)
サーブ、ウクライナにグリペン戦闘機生産施設設立を検討
https://militarnyi.com/en/news/saab-considering-establishing-gripen-fighter-jet-production-facility-in-ukraine/
スウェーデンのサーブ社が、ウクライナにグリペン戦闘機の最終組立・試験工場を開設することを検討している。
フィナンシャル・タイムズ紙が同社CEOのミカエル・ヨハンソン氏の発言を引用して報じた。
サーブ社のトップは、戦時下の困難な状況にもかかわらず、ウクライナ国内での近代戦闘機の生産を部分的に現地化できる協力関係の構築を目指すと述べた。
同社は2009年にも同様の計画を検討していた。当時、ウクライナ政府は既にグリペン機のライセンス生産に関する協議を進めていた。しかし、親ロシア派大統領の台頭と2014年のロシアの侵略により、これらの計画は頓挫した。
「戦時下では容易ではないが、少なくともウクライナ国内での最終組立と試験飛行を確立し、将来的には部分的な生産も実現できれば素晴らしい」とヨハンソン氏は強調した。
ヨハンソン氏によれば、ウクライナとの合意締結によりサーブの生産能力需要は倍増する可能性があるという。
同社は現在、ブラジルにおける生産拡大に積極的に投資しており、グリペン戦闘機の年間生産台数を20〜30機に増やす計画だ。
さらにサーブは、防衛産業にとって戦略的に重要なカナダおよび複数の欧州諸国に新たな生産ラインを開設することを検討している。
ヨハンソン氏によれば、ウクライナ向けプロジェクトの資金調達手段の一つとして、凍結されたロシア資産の活用が考えられるという。
「政治レベルでは、スウェーデンがどの程度の資金とリスクを負担し、他国がどの部分を担い、没収されたロシア資産でどの程度を賄えるかについて協議が続いている。最終決定はまだ下されていない」と同社トップは説明した。

最近、ブラジル空軍は11年間待ち望んだ10機目のグリペン戦闘機を披露した。これは生産プロセスがいかに長期化するかを示す事例である。
ウクライナ自身は、150機のスウェーデン製JAS 39グリペン戦闘機のうち初号機を早ければ2026年に受領する見込みで、おそらく空軍の現行ニーズに適合したC/Dバージョンとなるだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s