ウクライナ情勢504 IPなし ウク信お断り (864レス)
ウクライナ情勢504 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 2025/10/19(日) 02:40:04.08 ID:AQSlP2eF ウクライナ情勢503 IPなし ウク信お断り https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760340343/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/1
845: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 12:12:35.50 ID:NjZcHyuO ロシア資産はベルギーに偏ってて、そのベルギーが「どんな法的根拠でするのか誰か説明して」って訴えて みんな下向いてるんだから、もうこの話は終わりでしょ ロシア資産が欧米諸国に薄く広くあるなら、赤信号みんなで渡れば理論で突破できるかも知らんけど 今の現状じゃリスクはベルギーに集中してるわけで、(近い将来確実にくる)返せ返さないの争いになったときには 責任等分で皆で事に当たるって書面合意がないと無理でしょこんなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/845
846: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 12:14:11.50 ID:RhoJzQgB ルクオイル、友好的なトレーダーに資産を売却へ ://iz.ru/1981990/irina-kezik-pavel-vikhrov/rastorzhenie-baka-lukojl-prodast-svoi-aktivy-druzhestvennomu-trejderu ルクオイルの海外資産はプーチンの友人であり大富豪のゲンナジー・ティムチェンコが創立したGunvor Groupに売却が内定したとのこと。割引率は30%以下になる見込みらしく売却後もルクオイルの影響力は残る模様 オリガルヒ事情は詳しくないから何とも言えないが、まあ西側に買い叩かれるよりはマシな判断かなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/846
847: るーぷ [] 2025/10/31(金) 12:20:22.12 ID:vb2zQym1 浸透襲撃班とは 緑装4 金子さんスナイパー 元ソルジャーが組んでるようなチーム 迫撃砲弾 から 弾道弾まで 最適 呼び出しできる ロシア側は包囲陣内は地獄だとは言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/847
848: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 12:31:32.22 ID:RhoJzQgB 連邦独占禁止局(FAS)は、燃料供給業者らが取引所で価格を下げ始めたと発表した。 (抜粋)「現在、燃料交換価格が大幅に下落している。10月24日から29日までの下落率は、AI-92が11.2%(74,218から66,745)、AI-95が6.9%(79,124から74,014)、ディーゼル燃料が9.6%(64,461から58,840)となっている」と報告書は述べている。 FASは、「価格低下は、とりわけ、供給者が取引所取引でより積極的に価格を引き下げ始めたことにより促進された」と説明している。 一方、エネルギー省は記者団に対し、市場への燃料供給の確保に向けた追加措置を講じていると述べた。季節要因と継続的な備蓄も、状況の安定化に貢献するだろう。 ://ria.ru/20251029/toplivo-2051636094.html やっと燃料輸送が安定し始めたみたいだな あるいは輸入など代替サプライチェーンが構築されたとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/848
849: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 12:32:09.44 ID:ShrP2ohp >>845 てかロシアの凍結資産流用=サウジのEU国債売却が連動してるから、やった瞬間通貨だけじゃなく国債も終わる どうにかポーズだけしつつロシアとの断交から抜けたい国家で溢れてるのが実情 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/849
850: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 13:27:12.68 ID:GhIKQmuv そもそも先導してるのがEUと関係無いイギリスだしな しかもイギリスが所有してるロシアの資産は手を付けないという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/850
851: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 13:47:35.03 ID:7lMco8Vn プライムニュースで宮本元中国大使がイギリスのインテリジェンスが一番当たるけどアメリカはハズレる言うてました イギリスの情報網そんな凄いのかアメリカも買ってるそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/851
852: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 14:27:10.71 ID:i6V95bIe >>851 例えばBBCなんかの一般的な報道機関も2015年頃のドンバス紛争とかは客観的てー内容のある報道をしていた。しかし、このウクライナ戦争が始まってからは、イギリスはウクライナ側に明確にたってBBCなんかも戦略報道というか意図した報道になっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/852
853: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 14:31:13.72 ID:i6V95bIe >>842 私も同意見なんですよ。 経営者もイデオロギーやマルクス主義で経営しませんからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/853
854: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 15:14:46.01 ID:gdPgWdHj ここ48時間(10月29~30日)のウクライナ前線の状況を整理する。主戦場は依然として東部ドネツク州ポクロフスク周辺で、ロシア軍の浸透と市街戦が続いている。ISW(戦争研究所)の10月30日付分析によれば、ロシア軍は小規模な部隊による浸透作戦を継続し、ポクロフスクおよび隣接するミルノグラード南東部で限定的な前進を見せている。ウクライナ側の報告では、数百人規模のロシア兵が市内に侵入し、鉄道駅や補給路周辺で散発的な銃撃戦が起きているという。ただし、ISWは「ロシア軍が市全体を支配している証拠はなく、ウクライナ防衛線の即時崩壊には至っていない」としている。ウクライナ軍も補給・撤退ルートを維持しながら防衛を続け、指揮系統が保たれている点が特徴だ。 ロシア側はプロパガンダとして「ポクロフスク包囲」を主張したが、ウクライナ参謀本部や現地将校はこれを否定し、依然として市街の一部で防衛を続けている。映像分析でも、ロシア軍が前進しているのは市の東部・南東部に限られ、市中心部や北側の主要道路はウクライナ側の掌握下にあると見られる。戦況は膠着しつつも、ロシア軍の圧力で徐々にウクライナ側が防衛線を狭める形になっている。 一方、後方ではロシア軍による大規模な無人機・ミサイル攻撃が再開された。10月30日にはウクライナ全土で電力網が攻撃され、少なくとも6人が死亡、広範囲で停電が発生。冬季を前にエネルギーインフラへの打撃が深刻化している。こうした攻撃は単なる軍事行動ではなく、「民間の生活基盤を圧迫して士気を削ぐ」戦略の一環とされる。 総じて、ポクロフスクではロシア軍が小幅ながら前進を維持、ウクライナ側は防衛線を保ちつつ持久戦へ。戦況は依然膠着だが、後方攻撃の激化が新たな段階に入った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/854
855: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 15:19:59.09 ID:GV2YXomU >>853 ID:FYY4JFTWみたいなイデオロギー優先の脳みそぢてる暗愚をどう思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/855
856: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 17:13:07.30 ID:i6V95bIe >>854 いやいや、今年になってから戦線はかなり動いているのでは。なぜが、あなたはなんでもかんでもその日を膠着にしたいみたいだ。毎日見ていると分からないかもしれないが、この調子なら3ヶ月や半年後は地図が別物になるだろう。 ウクライナ側のドローンによるインフラ攻撃に対して、ロシア側は防げていないが倍返しをしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/856
857: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 17:13:39.14 ID:/ltW5OhP >>854 >映像分析でも、ロシア軍が前進しているのは市の東部・南東部に限られ、市中心部や北側の主要道路はウクライナ側の掌握下にあると見られる。 いやいや映像でも中心部や北側までロシア軍が到達してますがな https://pbs.twimg.com/media/G4fognXXgAAmYzj.jpg https://x.com/JulianRoepcke/status/1983809813067788625 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/857
858: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 17:23:37.84 ID:TaM9/NG6 48時間くん涙目w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/858
859: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 17:32:10.45 ID:/zdFwuUt >>838 昔も選挙プランナーみたいなのがいて群集のなかで賑やかしのコメントを叫んでいたのだと思う 似非保守に負けるな!ってね 戦後の辻政信なんかがそういう名残りでないかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/859
860: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 17:54:40.73 ID:Ca5fR3A7 854ってどっかからのコピペじゃん 自分の意見を書けよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/860
861: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 18:22:55.81 ID:W0WfbV53 >>859 同感。 世論も共犯みたいな意見があるけど、当時でも野心を抱いて世論を煽る奴はいたと思う。 辻政信もそうした野心家の一人だと思うわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/861
862: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 18:55:07.51 ID:VIpQXBs4 >>860 コピペじゃなくてAIの回答では? 色々弄って頑張ったみたいだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/862
863: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 19:12:22.35 ID:NjZcHyuO >>862 文章力の低い人間が多少弄ったくらいじゃAI臭さは消せないんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/863
864: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 19:16:07.61 ID:yk3Rwb6P ツィーターのマッパーのコピペのはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1760809204/864
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s