輸送機 空中給油機総合スレ part26 (306レス)
輸送機 空中給油機総合スレ part26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 [] 2025/09/11(木) 15:56:42.84 ID:FWTNh461 前スレ 輸送機 空中給油機総合スレ part25 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/1
287: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/30(木) 12:50:53.47 ID:OkaiaEld B52の延命なんて聞いた事がないから>285が正解だろう 今と違ってB52の頃は構造計算のシミュレーションなんて無かった時代だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/287
288: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/30(木) 22:55:34.83 ID:uF9vMU68 後継はC-2でよろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/288
289: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 00:12:40.83 ID:Q39auoIO C-2を6機お買い上げ~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/289
290: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 00:17:21.47 ID:FRjxF61m 日本企業に金が落ち、能力と信頼性が大幅に向上し、維持費は下がる どう考えてもこれしかない選択 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/290
291: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 00:28:13.47 ID:Q39auoIO C-390を推してる奴らは何を考えてるのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/291
292: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 01:09:32.95 ID:FRjxF61m 推力と規模が手ごろに見えるんじゃないかね 余計な整備系構築の手間が生じるし、相手が海外企業になるデメリットが見えてない、多分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/292
293: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 01:29:38.14 ID:Q39auoIO C-2は航続距離や巡航速度が速いからジプチへの連絡任務に重宝しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/293
294: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 01:34:07.95 ID:FRjxF61m ボーイングへの貢献のために人員輸送にB787でも買って、C-2は大物を運んで欲しいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/294
295: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 02:04:36.71 ID:Q39auoIO 78は運航すべてを民間に委託してロゴだけ海上自衛隊にする! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/295
296: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 02:11:15.42 ID:nK+CDI3g >>291 現実を考えてるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/296
297: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 02:25:35.29 ID:Q39auoIO 現実を考えたらこれ以上機種は増やせない 空自も米国も使っておらず喜ぶのは失脚した石破くらいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/297
298: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 02:43:45.91 ID:9GzhUE4s 南鳥島の滑走路が1370mから拡張しようがないので c2よりSTOL性能が高いやつでないと、という話では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/298
299: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 04:28:29.97 ID:iZpQLwFC >>288 離島輸送だけにC-2ww 無茶苦茶オーバースペックだが ラインを維持するには\(^o^)/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/299
300: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 07:30:20.51 ID:7CVibf8Z 海自こそ真っ先にラピッドドラゴン検討すりゃいいのにな こういっちゃなんだけど今後に固定翼哨戒機はUAV増勢で削減される可能性あるが、輸送機はミサイルや使い捨てUAVのキャリアーとして需要増すだろ そこんとこ海自は何考えてるんだろうか、まだ何も考えてないんだろうかという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/300
301: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 07:42:53.03 ID:Pp5HNQYB アメリカからの武器調達ノルマがあるからC-130Jになりそうだが、納期が問題だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/301
302: 名無し三等兵 [] 2025/10/31(金) 07:47:25.76 ID:3o1dr1Kw >>296 離着陸性能に問題あるのに現実とは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/302
303: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 07:51:57.48 ID:Q39auoIO >>298 C-390のSTOL性能がC-2よりも高いのか 勉強不足だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/303
304: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 07:59:25.11 ID:4ZyGI3xZ というか退役するP-3の改修機で事足りそう>海自 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/304
305: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 08:02:01.95 ID:FRjxF61m そんなものより物資輸送と機雷散布の方が重要なんだろうな それ考えたら、海自にも16機くらいの輸送機部隊が欲しくなってきた 小型でもいいから、って話が無駄に広がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/305
306: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/31(金) 08:32:12.12 ID:Q39auoIO せっかく戦術輸送機を手に入れたんだから旅客機に戻りたくはないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757573802/306
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.138s*