[過去ログ]
ミンス政党ですが市民サンもっと騒いでください (1002レス)
ミンス政党ですが市民サンもっと騒いでください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757524304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
508: 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9a7d-1yix) [sage] 2025/09/11(木) 18:01:36.16 ID:JUjBuNzb0 >>496の続き 以上のように、共同声明を読むと、日本がいかに厳しい交渉に勝利したかがよくわかると思います。 それでも、メディアや野党の皆さんは、知ってか知らずか、これ見よがしに叩くかもしれません。 外交交渉で目指すべきものは、100対0の勝利ではありません。 相手国にとっても、国内向け、大統領向けに「勝った」と説明できる余地を残さないと、ハナをもたさないといけません。 そういった戦略的な意味で、今回の日米交渉は、石破政権は最大限の勝利を得たと思います。 国内では人気がそこまで持たなかったかもしれませんが、私は今回の結果は、外交や防衛に強い石破政権だったからこそなし得たと思っています。 もっと与党目線で言わせていただくと、我が国の外交を主導し、知見を蓄積してきた自公政権だったからこそ、世界が苦慮するトランプ大統領下の米国と、 こうして相対することができたんだと思っています。 長文、読んで頂き有難うございました。 ------------------------------------------------- 今回の対米関税交渉で、ゲルと赤沢の残した成果をどう解釈すべきかは立場によって大きく異なるでしょうが、総体的には他の国々よりもそこそこ マシな形になったんじゃないかと思う。 無論これがゴールなどでは無く、今後の困難な対トランプ交渉の続きは次期総理に託される事になりますが。 そしてウリナラチラシがこう書くのもまぁお約束。 【社説】関税の後続交渉、速度上げながらも日本を反面教師に ハンギョレ新聞 9/10(水) 8:09配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0bf7f674c27a652396a279754e3571dca12d459 > しかし、だからといって一方的に不利な内容の合意を進めてはならない。 >日本は自動車関税の引き下げを約束される代わりに、米国側の要求をほとんど受け入れたような内容の了解覚書を結んだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757524304/508
528: 尾州鱒 ◆wAMLYPoBf6 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9bfd-S8ml) [sage] 2025/09/11(木) 18:27:36.57 ID:ILlhY89L0 >>491 ダスカが強い! ウォッカも強い! そして「どっちの路線で行こう?」なんていう贅沢極まりない悩み! なんかもうあの可愛さを抜いたらオレTueeeeeしか残んない話になっちゃうんですよね、ウマ娘ダスカ… >>490,508 こっちも暫くは様子見ですかねー(関税問題ずっとこんな事ばっかだけど、相手が相手だし仕方ないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757524304/528
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s