【GCAP】F-Xを語るスレ334【日英伊共同開発】 (958レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158(1): 名無し三等兵 [sage] 09/11(木)10:02 ID:5mKPDiZu(9/15)
>>154
理系じゃないっぽいから簡単に言う
熱を燃料に移し続けたら燃料の温度が上がって熱処理の能力が下がる
エンジンを稼働し続けると燃料は使われ続けるから質量が減って熱処理能力が下がる
だから燃料全体に溜まった熱を外に捨てないと大出力装置の熱を処理できないのに
エンジンは今まで通りの設計しかしてないなら熱処理能力も同程度しかなく
大出力装置の長時間稼働に耐えられない
わざわざ別途の熱処理気流を用意したF-35でも処理しきれないのに
スリム(=ファンインレットが狭い)を売りにするXF9がF-35の倍以上発電量を活かせるわけがない
コンセプトが古いからそういうところが弱い
161(1): 名無し三等兵 [] 09/11(木)10:08 ID:cdu/gejy(2/5)
>>158
お前何も理解せずに書いてるだろ。
書いてる内容が破綻してるぞ
根拠も全く示さずゼロで、「活かせるわけがない、耐えられない」全て妄想
そして圧縮機から空気を抜くことと、燃料熱移送の両方をやっているXF9-1だが、それ以外の熱処理方法については一切触れない
なぜ触れないか?、それはお前が嘘をついてるから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s