【GCAP】F-Xを語るスレ334【日英伊共同開発】 (623レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ334【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757422304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
295: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/12(金) 00:36:16.04 ID:ZgSuk01S イタリアって地図を見ると、東西の位置ではドイツとそんな変わらないんだね ベルリンからキエフまでの直線距離は約1250km ヴェネチアからキエフまでの直線距離は約1350km GCAPの戦闘行動半径2400kmが本当なら イタリアから直でウクライナと黒海はほとんどカバーされる イタリアとトルコの関係は良好だけど 歴史的には東地中海で何度も戦争してる関係なので トルコの軍備拡張、空母導入、KAAN自主開発など将来のことを考えると 東地中海への戦力投射能力も欲しいところではなかろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757422304/295
402: 名無し三等兵 [] 2025/09/13(土) 04:01:51.82 ID:NhvTg7Pl >>295 あとイタリアってNATOとしてバルト三国防衛のためにリトアニアとかにF-35で駐留してるはずなので、そういう用途にも足が長くて多用途に使える戦闘機は向いてるかも (カリーニングラードというロシアの飛び地の戦力と、親ロシアのベラルーシに結託されると、バルト三国はヨーロッパから分断されるので) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757422304/402
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s