【GCAP】F-Xを語るスレ334【日英伊共同開発】 (975レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146
(1): 名無し三等兵 [sage] 09/11(木)08:18 ID:bF4RP6iT(1/4)
>>144
エンジンの話してんのにいきなり機体側って言われてもな

機体側のコンセプトも当初2040年代以降で実現と挙げてたものが2035年の実戦配備になったし
当初なかった大出力装置に見合った熱管理と開発製造のコスト管理がイギリス側から導入された
148: 名無し三等兵 [sage] 09/11(木)08:40 ID:bF4RP6iT(2/4)
「F-22をベンチマークして」という日本語も読めない人が発狂してる
152
(1): 名無し三等兵 [sage] 09/11(木)09:03 ID:bF4RP6iT(3/4)
考慮してないから設計に盛り込んでないのに、想定してない訳ない!って言われてもね
要素研究でやった小型熱移送システムは装置の熱を燃料に移すもので
熱を外に捨てる設計の研究をエンジンでも機体でもやってないから大出力装置の長時間稼働に対応できない
226: 名無し三等兵 [sage] 09/11(木)16:25 ID:bF4RP6iT(4/4)
GCAPのエンジンはXF9になる!もう予算が出て実機搭載用のエンジンを作ってる段階!
という嘘がIHIの発表によってただの嘘だとバレたのにまだGCAPのエンジンがXF9になるという妄想を捨てられないのか

なんか石破赤沢と同じ奴だな
嘘だと認めなければなんでもアリだと思ってるメンタル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s