【GCAP】F-Xを語るスレ334【日英伊共同開発】 (630レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
400: 名無し三等兵 [] 09/13(土)03:51 ID:NhvTg7Pl(1/6)
>>274
まだ影も形も無い上に、タイムラインというかいつ頃までみたいなものも無き
BAE実証機の方は、実現性はともかく2028とか2029とか一応の完成の目標時期を出してるのに
もっとも実証機の方も、「重量の三分の2が調達できてる」とか聞いたこと無い進捗の表現してるあたり、到底予定通りに進みそうもないけど
401: 名無し三等兵 [] 09/13(土)03:53 ID:NhvTg7Pl(2/6)
>>279
次から次へとよくそんな嘘をペラペラとつけるな
韓国人かフランス人か
402: 名無し三等兵 [] 09/13(土)04:01 ID:NhvTg7Pl(3/6)
>>295
あとイタリアってNATOとしてバルト三国防衛のためにリトアニアとかにF-35で駐留してるはずなので、そういう用途にも足が長くて多用途に使える戦闘機は向いてるかも
(カリーニングラードというロシアの飛び地の戦力と、親ロシアのベラルーシに結託されると、バルト三国はヨーロッパから分断されるので)
403: 名無し三等兵 [] 09/13(土)04:20 ID:NhvTg7Pl(4/6)
>>348
だから日本はサウジ加入は眼中に無いという態度
理由は計画が遅れるからということを前面に出していたが、そういう人権問題とか、サウジと中国の関係とか色々懸念点あってとても簡単に承諾できるもんじゃないしね
ただ将来的に石油の安定確保のカードにGCAPの機体が使われる可能性はあるかもね
サウジアラビアとしては自国生産を求めてるけど、(本来はやる予定だった)タイフーンの自国生産すらできなかったから、まあ難しいだろうけど
405: 名無し三等兵 [] 09/13(土)04:38 ID:NhvTg7Pl(5/6)
>>383
無い無い
XFP30でやろうとしてることは、先々に採用できる「かも知れない」技術開発のための実験てしかない
試作でもなんでもない
XG-240をベースならまだわからんでもない
まあXG-240じゃ機体サイズに合わない(推力が足りない)けどね
406: 名無し三等兵 [] 09/13(土)04:49 ID:NhvTg7Pl(6/6)
>>399
まあエアバスは欧州ナショナリズムに訴えてGCAPとFCASを統合したがってるな
自分たちの利益確保のためでもあるが、そもそもの話FCASが全くうまくいってないことが原因なんだろうけど
ダッソーはエアバスより更に強欲でワガママだから、決まったことを後からひっくり返そうとしてるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s