[過去ログ]
ウクライナ情勢 1432(donguri=1/4) (1002レス)
ウクライナ情勢 1432(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757356523/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
930: 名無し三等兵 (ワッチョイ a567-kmvx [2404:7a80:ef24:de00:*]) [sage] 2025/09/18(木) 17:56:12.89 ID:yt/A7tnP0 >>928 そうなったらそうなったでまた別の弾薬庫や輸送設備、貯蔵施設を狙ったりするんじゃないかな 前線の防空アセット引き剥がして防衛に充てるなら空爆が通りやすくなるし、変幻自在な攻撃こそがウクライナの生命線だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757356523/930
934: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b81-XVQY [153.163.204.70]) [sage] 2025/09/18(木) 18:04:00.31 ID:ln6V5f3M0 >>930 それはある ロシア側としては最優先は軍事施設の防衛なので、 製油所を守りたければ、軍事施設の防衛設備を製油所に回せばとりあえず、対抗は可能 ウクライナとしては、攻撃をしない、出し惜しみする理由はないので 対抗される前に成果を上げるためにも、製造→即実戦投入→攻撃をしつづける で、この戦果が上がってこなくなってくると?つまりロシア側の対抗措置がそれなりに成果を出してることになる おっしゃる通りで、成果が上がらなくなればまた方向を変えて、ガスパイプラインや発電所を狙うだろう 先手先手で攻撃目標を変えて、戦果を上げ続けたいのがウクライナ 防衛側はどうしても後手の対応しかできないので、損害は避けられない ロシアとしては国土が広すぎて総てを防衛できず、ウクライナの主張はそこにある 製油所攻撃がいつまで続くのか? 長距離兵器の攻撃目標が、製油所からそろそろ切り替わるような予想をしている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1757356523/934
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s