ウクライナ情勢 1432(donguri=1/4) (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ d279-mDT1 [2001:268:9883:373f:*]) [] 09/09(火)17:12 ID:L0LPwWF00(1/4)
プーチン大統領、中国との首脳会談後、ウクライナとの戦争を新たな段階に突入
タイムズ紙によると、プーチン大統領は北京訪問後、中国との関係を「前例のないレベル」に引き上げた。その後、キエフにあるウクライナ内閣の建物にミサイルが着弾し、開戦以来初めて攻撃が行われた。
アナリストたちはこれを、ロシアの強硬派が長年求めてきた「意思決定拠点」への攻撃への転換の兆候と見ている。
タイムズ紙は、北京から帰国したプーチン大統領は明らかに自信を深め、交渉への準備態勢さえも完全に放棄したと指摘している。
36: 名無し三等兵 (ワッチョイ d279-mDT1 [2001:268:9883:373f:*]) [] 09/09(火)17:23 ID:L0LPwWF00(2/4)
第70師団(18A)第17戦車連隊(MUN 12315)所属のT-90M戦車とT-72(B) Obr.22戦車がヘルソンからバフムートへ移動中。
第24、第26、第28自動車化狙撃連隊も同様に移動中。
37(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ d279-mDT1 [2001:268:9883:373f:*]) [] 09/09(火)17:30 ID:L0LPwWF00(3/4)
ゼレンスキー大統領は、ウクライナは既に前線に緩衝地帯を設けていると述べた。「我々は様々な地域に10~20キロの死の地帯を設けている。ここに侵入した戦車、装甲車、バイクはすべてドローンによって破壊される。だから、もし彼らが緩衝地帯について語るなら、それは既に存在しているのだ。」
38: 名無し三等兵 (ワッチョイ d279-mDT1 [2001:268:9883:373f:*]) [] 09/09(火)17:33 ID:L0LPwWF00(4/4)
ゼレンスキー大統領は、ドンバスの完全制圧は大規模な悲劇となり、プーチン大統領がわずか90キロ離れたハリコフ、さらにはドニプロへと進軍する道を開くことになると警告した。さらに、そのような試みはロシアに200万人から300万人の死者を出し、モスクワが莫大な代償を払うことになるだろうと付け加えた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s