ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4) (661レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 名無し三等兵 (ワッチョイ b6cc-LbZe [153.228.181.22]) [sage] 07/27(日)19:04 ID:WyOKjNYj0(1)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1422(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1424(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4)
2chスレ:army
(1426は荒らしにより欠番) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
640
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 75c4-mFro [2001:268:98a7:344a:*]) [] 08/03(日)17:01 ID:gKwOH/0s0(2/2)
>>637
ガチモンなら原潜ヤるまでは入手したことさえ伏せるのでは……
641: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) [] 08/03(日)17:04 ID:Xt7w4DIy0(5/11)
ロシアが「売りたい」と言うならば、
日本は、サハリンとカムチャッカとクリル諸島全てを、
買っても良いんジャマイカ
北方四島は単純に返還、という事で
642: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) [] 08/03(日)17:06 ID:Xt7w4DIy0(6/11)
そうする事で、ウクライナの戦後復興に協力できるなら、
日本としてはそれらの購入にあまり乗り気ではないが、しかしそれでもウクライナの復興のために喜んで買います
643: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) [] 08/03(日)17:08 ID:Xt7w4DIy0(7/11)
>>640
カムチャッカ沖合に浮いてた資料を、米国アラスカの漁民が拾ったのかも知れない
644: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6a2-Fz9E [240b:c010:610:4254:*]) [sage] 08/03(日)17:11 ID:j/S5ZtEL0(1)
領土なんぞに興味はなくとも、日本だって例えば係争地となってる北方四島は取り返すと言い始めるだろ?似たような土地は現在の「ロシア領」に山ほどあるわけで…
後は核が適切に管理解体されればあとのことは各国ともにどうでも良いかと
645: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3fb-LdQI [2001:268:922c:5316:*]) [sage] 08/03(日)17:11 ID:eMIeqvPK0(2/3)
>>638
・・・では露国が今回こさえた負債を一緒に背負って行きますか?ってのもちと苦しげな気もしますが;;;(確定してない・・・割引/割増どっち振れるのか;;;
646: 名無し三等兵 (ワッチョイ b26d-J3zJ [207.65.161.159]) [] 08/03(日)17:13 ID:juCyvRqT0(1)
>>637
インドの中国ミサイルの解析にしれっと日本が1番手で参加してたし
日本もこういう情報裏で買ってるんだろうな
647: 名無し三等兵 (ワッチョイ d6ab-LpMN [153.183.154.39]) [] 08/03(日)17:16 ID:2X6QiO5L0(1)
一番の疑問はこの戦争が終わって、露助はどうやって復興するのだろ?
支那頼み?
648: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) [] 08/03(日)17:18 ID:Xt7w4DIy0(8/11)
カムチャッカ沖で、原潜一隻拾ったかも知れんな
アラスカ漁民という名の米国海軍が
649: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) [] 08/03(日)17:21 ID:Xt7w4DIy0(9/11)
今なら、カムチャッカ沖のロシア領海内に無断で侵入しても、ロシアにバレない
全電源喪失してるっぽいからw
650
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ dccc-iMSr [153.228.181.22]) [sage] 08/03(日)17:53 ID:84M+8KE20(3/6)
カムチャッカ半島のカンバルヌイ火山から轟音と地鳴りが聞こえている。ロシア科学アカデミー極東支部火山地震学研究所は、7月30日の強い地震の後、火山が噴火段階に入った可能性があると報告した。

「オゼルナヤ村では、カンバルヌイ火山から時折、ゴロゴロという音や地鳴りのような音が聞こえている。7月30日の地震の影響で、カンバルヌイ火山も噴火段階に入った可能性が高い」と報告書は述べている。(後略)
http://ria.ru/20250803/vulkan-2033073563.html

カムチャッカ半島のクラシェニンニコフ火山が600年ぶりに噴火したと、カムチャッカ火山噴火対応チーム(KVERT)のオルガ・ギリナ隊長がリア・ノーボスチ通信に語った。
http://ria.ru/20250803/vulkan-2033051270.html

太平洋艦隊の運用に問題出てもおかしくなさそう
651: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) [] 08/03(日)18:03 ID:Xt7w4DIy0(10/11)
>>650
マジですか

カムチャッカ噴火情報まとめ
7月30日、地震直後、クリュチェフスカヤ火山噴火
8月3日、クラシェニンニコフ火山が600年ぶりに噴火
8月3日、カンバルヌイ火山から轟音と地鳴り、噴火段階に入った可能性
652: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3c8e-G7Kg [218.221.204.98]) [] 08/03(日)18:24 ID:jWdnsBA10(3/3)
太平洋艦隊移転すると思うよ
分散運用でコスト増加し近隣国の攻撃に対する防御不足の不完全な警備体制だった
この期に北方艦隊に統合するだろ
コストキルできるし警備体制も強い

大量の核と原潜があるコラ半島は周辺完全無人で見通しもよく
一般人も工作員も航空機も飛来しない
レーダーを大量多段層に設置可能で巡航ミサイル、ドローン捕捉が容易

予算問題もあるし黒海艦隊、極東艦隊の資源の大半はあそこに移転だろう
653: 名無し三等兵 (ワッチョイ dccc-iMSr [153.228.181.22]) [sage] 08/03(日)18:45 ID:84M+8KE20(4/6)
ロシアの鉄道は常に発展しており、英雄的精神と前進は鉄道員のDNAに刻み込まれていると、ロシア鉄道のオレグ・ベロゼロフCEOは述べた。

「このような困難な時期でも、ロシアの鉄道は発展を続けています。常に発展してきました。人生がどのように築かれようとも、私たちは常に前進します。機関車や列車は常に前進する、とよく言われます」と、ベロゼロフ氏は日曜日の鉄道労働者の日の一環として記者団に語った。(後略)
http://ria.ru/20250803/belozerov-2033081749.html

鉄道は精神力では動かんのだよ。ロシアがどんどん過去に帰っていく……
654
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) [] 08/03(日)19:19 ID:Xt7w4DIy0(11/11)
精神論を主張するようになったら、末期だな
655
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 938c-B3Cu [240b:11:45e1:2700:*]) [sage] 08/03(日)19:20 ID:E2A1Xgk30(1)
そういえば、ウクライナで大規模デモが勃発してゼレンスキー政権が崩壊寸前
という珍露の話はどうなったんだっけ?
656: 名無し三等兵 (ワッチョイ e3fb-LdQI [2001:268:922c:5316:*]) [sage] 08/03(日)19:29 ID:eMIeqvPK0(3/3)
>>654
露軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ(ry
657: 名無し三等兵 (ワッチョイ dccc-iMSr [153.228.181.22]) [sage] 08/03(日)20:10 ID:84M+8KE20(5/6)
ゼレンスキー大統領、ロシアとの交流について「1,200人の囚人について合意があり、リストの作成作業が進行中」
http://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-obmini-rf-e-domovlenist-1200-polonenih-1754217065.html

捕虜交換はしっかりやっていくべき

>>655
ロシアメディアもrybarなども触れなくなったから自然消滅したと思う
改革された反汚職組織が早速元ルハンシク州司令官のドローン水増し請求をしょっぴいたのも影響あるだろう
http://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-zvilniv-gaydaya-ta-shche-odnogo-1754200006.html
658: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6cdc-nPvh [240b:c010:493:bb68:*]) [] 08/03(日)20:15 ID:qKe6uDX+0(1)
北方領土の話すると「あんな小島に何の価値あるの」なんて言うバカいるけどその小島を押さえるだけで広大な海域と航路が手に入るのを理解してない
659: 名無し三等兵 (ワッチョイ dccc-iMSr [153.228.181.22]) [sage] 08/03(日)20:18 ID:84M+8KE20(6/6)
パラムシルのアライド水産加工工場は津波ですべての設備を失い、近い将来操業を再開できないだろうと、セベロ・クリリスキー管区当局が報告した。

市の広報部は声明で、「工場は現在稼働しておらず、近い将来も活動を再開することはできない。津波により全ての電気設備が機能停止し、変電所は破壊され、全ての冷蔵設備と工場内のベルトコンベアは使用不能となった」と述べた。

地区当局によると、この災害により、漁網縫製工場、大工作業場、燃料・潤滑油倉庫、クレーンやトラックも破壊された。被害を受けた資産の多くは、塩分を多く含んだ海水の影響で復旧不可能な状態にある。
(また、)津波は工場に保管されていたサケ120トンとホタテ1トンを流し去った。(後略)
http://ria.ru/20250803/zavod-2033092528.html

>>297で首長がすぐに復旧できると言ってた水産工場は案の定全損壊滅してたとの報道。いや当然でしょ……
8/1にプーチンへ被害報告は上がってるけど復興特別予算などの話は今のところなし。サハリン州の予算だけで対応するのか?
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s