[過去ログ] ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 名無し三等兵 (ワッチョイ ed8e-aPPg [218.221.204.98]) [] 07/30(水)13:49 ID:0V3tx66H0(1/3)
軍港ヴィリュチンスク一帯は標高足りなければ大ダメージで死ぬ

一番被害大きいのは漁船数百隻大破、死者数百人いく

軍港は小型艦や小型支援艦が大破する可能性あり
ドッグ機能も塩害と故障で駄目になる
軍港は漁師を除き数十人単位犠牲出る
ヴィルチャンスク居住エリアは標高があれば耐えられるが標高低ければ全域罹災
普通に数百人死ぬ

ロシアから何の発表もないのが怪しい
206: 名無し三等兵 (ワッチョイ ed8e-aPPg [218.221.204.98]) [] 07/30(水)14:02 ID:0V3tx66H0(2/3)
カムチャッカは日本のような大地震と津波災害エリアでここの歴史は100年ごとに大地震と大津波が記録される

ヴィルチャンスクの対岸に位置し震源地160kmのカムチャッキーが1-2mの津波で木造住宅がイカれたと知事が投稿してた
ヴィリュチンスクは立地的に2-3mの津波が襲来してもおかしくない

1952年カムチャッカ大震災では18mの津波が襲来し住民2400人が流された
カムチャッカは軍港丸ごと津波で潰れておかしくないんだよ
208: 名無し三等兵 (ワッチョイ ed8e-aPPg [218.221.204.98]) [] 07/30(水)14:38 ID:0V3tx66H0(3/3)
原潜のあるルイバチー、リバチ、ヴィルコボと言われる軍港エリア
ここ海に面さない湾内の中の半島の区画で一見津波が届かないように見える

しかしこのエリアは居住開発エリアが6k㎡規模で津波がくればすべての水がこの狭い基地に堆積する地理構造

そして一見津波の届かない半島だが最小幅500mしかないため両岸から津波が押し寄せる地形でカムチャッカ港湾都市でもっとも津波に弱い地形だったりする

そして軍港リバチなのかどこかわからないカムチャッカ港湾都市で2-3k㎡の沿岸部が丸ごと冠水してる映像が出回ってる
カムチャッカの何処かで2-3k㎡が丸ごと冠水するような状況ならばリバチ全域が冠水してもおかしくない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s