[過去ログ] ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7e26-4trL [240b:10:d821:8400:*]) [] 07/29(火)21:02 ID:i9ZnGx9g0(1)
>>126
ぶっちゃけロシアが政治的に撤退決めれば占領地域一気に取り返せるからね
128: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2969-QuBQ [2001:268:991b:42b7:*]) [sage] 07/29(火)21:12 ID:fT6BOvFi0(1/2)
>>127
ドネツクとルガンスクはどこまで下がるものか
開戦前ラインから先は現実的ではないとして
129
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0601-39g/ [111.189.162.213]) [sage] 07/29(火)21:13 ID:YxUW9OvT0(1)
>>127
プーが死んでも失脚しても良い
もっと言うとロシアが消滅すれば良い
130
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 2969-QuBQ [2001:268:991b:42b7:*]) [sage] 07/29(火)21:16 ID:fT6BOvFi0(2/2)
>>129
プーが消えても即時停戦あるとは思えないけど
ロシア議会は与野党そろってイケイケゴーゴーだろ
131: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d52-N0TV [240b:253:3001:7d00:*]) [] 07/29(火)21:28 ID:+wwu9bBR0(2/3)
>>130
莫大な戦費を負担できなきゃ無理
132: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0533-menP [2400:2411:8ac2:a600:*]) [sage] 07/29(火)21:30 ID:vznkNLHi0(2/2)
どちらも相手の国土の大半を占領する力が無い以上、どちらかが諦めるか、なし崩し的に停戦状態になるかしかない
133: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05ee-268H [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 07/29(火)21:32 ID:g9ytlf0l0(4/7)
どうじゃろね
ロシアとソ連の歴史を鑑みるにプー帝崩御後は一致団結なんてことはなく
普通に権力闘争の内ゲバ勃発でそれどころじゃなくなるような気もする

金の問題も勿論無視できないけど
134: 名無し三等兵 (ワッチョイ dd92-zh1S [202.59.112.177]) [] 07/29(火)21:40 ID:+frPs4ic0(1)
ロシアの地方警察の人員が壊滅的に足りてないらしく、治安維持にも支障をきたしてるらしいっつー話が聞こえてきてる
このままいくと帰還兵がギャングかマフィア化して地方軍閥乱立の流れかねえ
135
(1): 名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-nBC/ [106.155.10.193]) [sage] 07/29(火)21:40 ID:IFW14ebqa(1)
20年ぐらいにわたってプーチン個人に金と権力が集中する体制をせっせと構築してきたから
いきなり空白になったらえらいことになるわね
136
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-2sC7 [153.228.181.22]) [sage] 07/29(火)21:48 ID:HQqhfAfM0(10/10)
米国と英国の代表団がアルプスのリゾート地の一つで秘密会合を開き、ウクライナ大統領の「選挙」を実施した。これは、TASSがロシア対外情報局(SVR)報道局から入手した報告書で述べられている。

(抜粋)「アルプスで合意に達したことは、『大統領』が最近、地元の反汚職組織の権限を制限しようとしたスキャンダラスな試みの背景を浮き彫りにする」と報告書は述べている。
「ザルジヌイ氏のために政治的な『空白』を確保することで、イェルマーク氏はゼレンスキー氏を『罠にかけた』。彼は、このような措置がキエフと西側諸国との関係を損なうことはないと確信していたが、実際には西側諸国が『民主主義を侵害している』として『期限切れ』の権力者を排除するキャンペーンを開始する口実を作り出したのだ。」

ロシア対外情報局は、「米国と英国は、ザルージヌイ氏をウクライナ大統領に指名する決定を発表した。イェルマーク氏とブダノフ氏は『敬礼』した。
同時に、両氏はアングロサクソン人に対し、現職を維持すること、そしてその他の人事問題を決定する際にもアングロサクソン人の利益を考慮することを約束させた」と指摘した。
http://tass.ru/politika/24656929

SVRの謎情報、あるいは妄言
反汚職組織の権限低下を口実にイェルマークとブダノフが謀反を起こしザルジニーを新大統領に据え、対露関係をリセットすることで西側諸国の支援継続を約束したそうな
三文小説かな?
137: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05ee-268H [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 07/29(火)21:57 ID:g9ytlf0l0(5/7)
>>136
工作員送り込んだNABUが変わりそうなんで揺さぶってんだろうね
まあ日本の情弱な珍露とかには刺さるんでは?
138: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7e7c-nBC/ [113.41.194.23]) [sage] 07/29(火)22:18 ID:+V4L3xgE0(3/3)
ゼレンスキーが欧米の傀儡だ路線を諦めて
ザルジニーが欧米の傀儡で裏で操ってるんだに
139
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ c630-HSuF [2001:ce8:130:3fc4:*]) [] 07/29(火)22:35 ID:GSj+7e2m0(1)
ウクライナ各地でついに始まった「反ゼレンスキー」大規模デモ
140
(1): 名無し三等兵 (アークセー Sx91-8b37 [126.149.222.206]) [sage] 07/29(火)22:41 ID:GzGhduJ8x(3/3)
ウクライナのSBUはロシアの奥まで浸透してるみたいだけど、プーチンの斬首作戦はしないのかな?
141: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05ee-268H [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 07/29(火)22:50 ID:g9ytlf0l0(6/7)
>>139
ほれ
さっそく情弱珍露の見本が現れたw
142
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 0d77-N0TV [240b:253:3001:7d00:*]) [] 07/29(火)23:10 ID:+wwu9bBR0(3/3)
>>135
地方政府を中央政府直轄の機関に編入して資金を一度全て中央に上納してから配分するって言うヤクザ方式、、、もとい、ソ連方式にしたらしいからな
中央が機能不全起こした瞬間地方は上納金やめて群雄割拠始めるよ
特に油田やガス田、金鉱は軍閥作って奪い合いやな
143: 名無し三等兵 (ワッチョイ 51e7-c89j [118.87.47.123]) [] 07/29(火)23:13 ID:nzC1GAdi0(6/6)
ヴェリカヤ・ノヴォセルカ地区。
テミロフカにはロシア連邦の国旗が掲げられています。
47.824489,36.566398
47.817105,36.573046
47.822944,36.566784
144
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 05ee-268H [240b:11:3e2:ab00:*]) [] 07/29(火)23:58 ID:g9ytlf0l0(7/7)
>>142
全裸中年が昔言っていたな、近代国家の皮を被った藩国連合だと
まあそうでもなきゃカディロフだのプリゴジンだのがのさばっているのはおかしい
145: 名無し三等兵 (ワッチョイ f2db-N0TV [240a:61:20c3:51d8:*]) [] 07/30(水)00:47 ID:YE/tTZ9E0(1/3)
>>144
中央からの援助資金は中央が指定した首長のところに配分されるからな
地方で首長に睨まれたら文字通り生きていけん
146: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0234-UvXb [2400:4151:61:31f0:*]) [sage] 07/30(水)01:50 ID:Bd5bCadk0(1)
>>139の家でついに始まった「反珍露」大規模デモ

なお出席者は親親族
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s