[過去ログ] 民◯党類ですがハバネロはスピリタスです (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a363-SYTp) [sage] 07/27(日)08:45 ID:k1UYm8zf0(1/44)
>>21
それ、ただの専制国家だよね・・・

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK252M30V20C25A7000000/
[社説]専制国家と見まがうトランプ政権の半年
>政策遂行のためならルールの逸脱もいとわず、周囲がそれに追従する。批判的なメディアを弾圧し、反対する人間は圧力をかけて追放する。
>これらはすべてトランプ大統領が再登板して半年のうちに米国でおきた出来事である。
>まるで専制君主のような振る舞いが残りの任期中に改まることはないだろう。
>米国に取り返しのつかない禍根を残しかねず、これで民主主義国家のリーダー役を果たせるのか大いに疑問がある。
>政権運営で1期目との最大の違いは、トランプ一強体制が確立した点だ。
>歯止め役となる人物は見あたらず、議会の承認を得ずに出せる大統領令を乱発して意向を押し通す。
>相手を選ばぬ関税や国際規範を無視したイラン空爆などそうした例は枚挙にいとまがない。
27
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a363-SYTp) [sage] 07/27(日)08:49 ID:k1UYm8zf0(2/44)
>>19
https://news.yahoo.co.jp/articles/56691d36af646b946c6ff1241de5e2a5d2e101c6
外国人との共生「完全に地方丸投げ」 福岡市の高島市長が国に苦言「放置すれば不安増幅」と国に対応求める 参院選での争点化めぐり

>「日本というのは共生施策が本当にないに等しい。移民政策を取らないと言っていながら、実際には研修生などの形でどんどん海外の方が入ってきている」と指摘し、
>「移民政策を取らないという建前を取っているから、所管の省庁というものがないようなもの」と述べました。
>その上で「各自治体が使おうにも予算がなく、入って来た外国人と地元の住民がうまく一緒に暮らしていくことについては完全に自治体やNPOに丸投げというのが実態。
>このまま放置され続けると、新しく入って来た方への不安が増幅されてしまう」と懸念を示し、国に対し共生施策の所管を作って予算を確保するなどの対応を求めました。

国として認めちゃうと反発受けるけど現実はそういかないので
余計こじれてる
33: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a363-SYTp) [sage] 07/27(日)08:55 ID:k1UYm8zf0(3/44)
>>28
ネットの創作系で一時もてはやされてもそんなもんよ
創作だと都合のいい展開に持って行けるし
リアルでの経験とか積み上げた人とは違うから机上の空論とかになってしまう。

ある小説家に中学生が弟子入りしたいと言ったときに
「いくら上手くても今は社会での様々な人の出会いや経験を積み上げる時期です。
それを経験してから小説家目指してください」と断ってた話をなんとなく思いだした。
34
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a363-SYTp) [sage] 07/27(日)08:58 ID:k1UYm8zf0(4/44)
>>32
どちらも得意なドンと違い
分析するのが得意な人が実行が得意とは限らないので・・・
35: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a363-SYTp) [sage] 07/27(日)09:00 ID:k1UYm8zf0(5/44)
>>30
https://bunshun.jp/articles/-/2493?pn=4
作品は面白いけれどリアルだとお近づきになりたくない代表例
39: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a363-SYTp) [sage] 07/27(日)09:09 ID:k1UYm8zf0(6/44)
>>30
吉村昭とかは締切落としたことはなく、調べ物も全部自分でやってしまい
担当編集者が他の作家担当になった時しばらく使い物にならなくなるから
出版社としてある意味困りものだったそうだ
44: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a363-SYTp) [sage] 07/27(日)09:13 ID:k1UYm8zf0(7/44)
インフレすると待ってたら値段上がってしまうから今のうちに買ってしまえという思考は強くなると思う
46: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a363-SYTp) [sage] 07/27(日)09:20 ID:k1UYm8zf0(8/44)
>>15
とりあえず週明け待ちですねぇ
内容をいろいろ言ってもただの憶測になるんで
54: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)09:48 ID:k1UYm8zf0(9/44)
>>53
レトロゲーム好きな人間ターゲットにした面白商品として
売られてるの以前何かで見た気がする
61: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)09:54 ID:k1UYm8zf0(10/44)
>>57
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/133/133120/MwDSyMm7URsz7trjde3UNey8K1GkeTXN4hN6HazW.jpg?p=medium

暑いのでお出かけの伴に飲み物を
64: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)09:59 ID:k1UYm8zf0(11/44)
>>49
分断が凄いんでなぁ
あちらのメディア見てるとそれぞれフィルターかけてて二つの違う世界があるみたいな感じだ
これから日本も笑えない話だけど
67: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)10:02 ID:k1UYm8zf0(12/44)
>>65
どういう警戒敷いてるかが分かったのも収穫になるだろうし
もし気がつかれず済んでるところがあるとしたらそこが穴なんじゃね?
90
(2): 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)10:36 ID:k1UYm8zf0(13/44)
>>83
入れる側は入れないと現場周らないから入れる
97: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)10:39 ID:k1UYm8zf0(14/44)
最低条件であってやってる人間が皆それに該当してるわけじゃない
102
(3): 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)10:41 ID:k1UYm8zf0(15/44)
>>96
都心もコンビニとか飲食店とか止まるぞ
119
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)10:54 ID:k1UYm8zf0(16/44)
>>116
日本なら上手くいくなんてのはもう幻想だろう
キオスクで都心の駅で無人レジとかやったところ
万引き多くてやめた例見てると
123: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)10:55 ID:k1UYm8zf0(17/44)
>>113
結構前に完全無人のスーパーとか小規模で実験例した例はあるけど
まだ大きくは実践してないんだよな
125
(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)10:57 ID:k1UYm8zf0(18/44)
>>122
そもそも日本人だってそこまで良いものかというと
万引きなんてザラだし
135: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)11:02 ID:k1UYm8zf0(19/44)
石破は別に好きでも嫌いでもないが
世襲制で番頭がしっかりしてるような組織でもない限り
コミュニケーションとか厭う人が親玉になっても
上手く周らなくなるだけだからやめた方が良い
146: 名無し三等兵 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ a34b-SYTp) [sage] 07/27(日)11:06 ID:k1UYm8zf0(20/44)
>132
そう言う状況にせざるを得ない状況なのはわかってるけど
認めたら困ったことになるので現場に放置、
という状況で「とっとと認めて対策立てろ」と文句が上がってるんだろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.778s*