ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り (882レス)
ウクライナ情勢478 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 [] 2025/07/25(金) 23:10:57.15 ID:KbsVMeQD 前スレ ウクライナ情勢477 IPなし ウク信お断り https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753107082/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/1
863: 名無し三等兵 [] 2025/07/30(水) 09:54:40.04 ID:WfBvTYQg カムチャツカライブカメラ全滅してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/863
864: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:00:16.67 ID:IFbn838Y >>862 中国の弾道ミサイルは2000発は確実に有るのにどうするんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/864
865: 名無し三等兵 [] 2025/07/30(水) 10:04:40.02 ID:WfBvTYQg お前ら地震を無視しすぎだろ https://i.imgur.com/VBPA8ZC.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/865
866: 名無し三等兵 [] 2025/07/30(水) 10:05:03.38 ID:NWzFzKkZ あの辺って火山もしょっちゅう噴火してるけど 人口希薄地帯すぎて話題にもならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/866
867: 名無し三等兵 [] 2025/07/30(水) 10:07:13.57 ID:4JAa2eUB まあ今回はこっちに津波来てるので… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/867
868: 名無し三等兵 [] 2025/07/30(水) 10:12:27.21 ID:NWzFzKkZ Xに津波動画上がり始めてんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/868
869: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:12:32.93 ID:/FlbEFLq >>864 アメリカの主要拠点さえ守れればOKだから それに2000が全弾アメリカに行くわけじゃない いいとこ半分 中国からのミサイルは大半日本上空で迎撃するからアメリカには放射能も届かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/869
870: 名無し三等兵 [] 2025/07/30(水) 10:12:48.69 ID:sxDfh2Kb >>866 311は首都圏でも被害大きかったから話題も支援もデカくなったが、北海道や能登は人口少ないからとすぐ風化したのと近い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/870
871: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:13:55.90 ID:/FlbEFLq >>865 この手があったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/871
872: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:16:14.62 ID:yTw0aBjN ジャップランド政府は人道的支援()を送るのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/872
873: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:23:58.13 ID:d165JnYe >>865 ペトロパブロフスク・カムチャツキーは1938年から潜水艦隊の基地があるが 津波でどうこうという話は聞いたことない、北クリル諸島の方が津波での地理的被害がでかい 原潜基地は湾が東京湾みたいな形なのであまり入ってこないんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/873
874: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:31:28.89 ID:d165JnYe もっとも整備施設とかのダメージは凄そうである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/874
875: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:33:22.35 ID:sxDfh2Kb >>860 ポピュリストというか「草の根の民意」のが言葉が近い 新自由主義とグローバリズムによって旧来の左右の利権が逆転してるのは色々と考えさせられるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/875
876: 名無し三等兵 [] 2025/07/30(水) 10:34:09.78 ID:o2NedXYG >>865 またロシアの核戦力死んで草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/876
877: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:44:02.43 ID:2hmHKqOX 7月30日、カムチャッカ半島で大きな地震が発生した。この地震の揺れにより、半島の一部の自治体では津波の危険が宣言された。沿海地方の住民や観光客は、高波に備える必要があるかどうか疑問に思っている。 プリム水文気象局によると、観測データと震源地からの距離を考慮すると、沿海地方沿岸に津波の脅威はないとのことだ。しかし、予報官は引き続き状況を監視していく。 カムチャッカ半島では地震が相次いでいる。最新の地震は7月30日朝に同半島で記録されたと、コムソモリス
カヤ・プラウダ=ダーリニー・ヴォストーク紙が報じた。 ロシア科学アカデミー統合地球物理学サービス連邦国家予算科学機関連邦研究センターのカムチャッカ支部によると、地震はペトロパブロフスク・カムチャツキーから149キロの地点で発生し、マグニチュードは7.1だった。 カムチャッカ津波監視警報センターの計算によれば、アリューシャン市管区に接近する波の高さは32センチ以下、ウスチ・カムチャツキー市管区に接近する波の高さは20センチ以下、ペトロパブロフスク・カムチャツキー都市圏に接近する波の高さは6センチ以下である。 http://mevi
us.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/877
878: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 10:51:41.92 ID:xhqcrwat >>869 >中国からのミサイルは大半日本上空で 日本上空で迎撃できるのは、グアム・ハワイ行きだけ。しかも迎撃高度高すぎなのでたぶんSM-3は撃てない。 北米方面は樺太より北→カムチャッカのコース http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/878
879: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 11:10:59.90 ID:c6Q8Hkfy 連日次々に村が解放されてるけど何が起きてるの? 大攻勢かけてるのロシアじゃなかったっけ? ロシアの罠か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/879
880: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 11:11:08.15 ID:c6Q8Hkfy ウクライナ防衛戦力、北部スーミ州キンドラチウカ村をロシア軍から解放 [ごまカンパチ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753707929/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/880
881: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 11:11:12.36 ID:/FlbEFLq >>878 いざとなれば日本からロシア領空に撃たせるだろ普通に アメリカだぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/881
882: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/30(水) 11:22:58.15 ID:H17V4qFe クリミア解放まだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753452657/882
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.521s*