[過去ログ]
民○党類ですが熱いファイトです (1002レス)
民○党類ですが熱いファイトです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753441482/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
895: 名無し三等兵 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 6602-nBC/) [sage] 2025/07/27(日) 01:31:28.28 ID:ZnPGeuuF0 対米投資の利益の9割を今後失うってこと? ttps://jp.reuters.com/world/security/VMEOSKM4LNNMJICUBWBBQGZX5E-2025-07-26/ 配当が投資額の10倍になるプロジェクトじゃないと投資回収すら無理ってこと? 投資する奴いるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753441482/895
974: 名無し三等兵 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ eaed-Xjpp) [sage] 2025/07/27(日) 08:00:02.30 ID:79mlHVIb0 >>895 日本円で投資するわけじゃないので、誰が金を出すにしても「米ドル」ということになる。 で、日本政府が保有する外為特会の米国債から「出資」する形をとるなら、 手持ちの米国債を50億ドル~100億ドル分を売却して米ドルを確保して投資することになるんで、 積んでおくだけの外為特会の米国債の良い使い方、みたいに判断したんだろう。 (最悪、それがドブに消えることになっても) で、問題は残りの融資とか融資保証とかの部分だ。 当然、日本の政府系金融機関が行うことになるんだろうが、融資や融資保証する際に、 日本側がまともに審査できるわけではない。 米側が希望するパイプラインや施設や設備等に、採算性やらなんやらは度外視で金を貸す、 あるいは他の銀行が融資する資金を保証する、ということで、事業がうまくいって返済が進めば良いが、 うまく行かなければ全て損失となってしまう。(取り立てる手段もないだろう) 実際、ラトニック(商務長官)は「パイプラインでもなんでも好きなものを作ることができる」みたいなこと 言ってるんで、「日本の金で設備を整備して、日本にガス売りつけてボロ儲けや!」という魂胆しかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753441482/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s