パレスチナ・イスラエル情勢 50 (543レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
313: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)04:58 ID:lszoOlDvd(1/20)
>>252
それこそイスラエルが食糧を投下すればいい。
イスラエルはドゥルーズ派の別の連中には爆弾を沢山落としてたんだし、それに比べれば食糧を落とす方がよほど安上がり。
まあ、そもそもが捨て駒でしかないのだけれど。
314: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)05:03 ID:lszoOlDvd(2/20)
>>255
何十年も前からイスラエルに邪魔になる連中に猛烈な抗議をし、ありとあらゆる手段を使って相手を破滅に追い込み続けてたのに、いまさら何もしてなかったと言えるのがスゴいよね。
315: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)05:11 ID:lszoOlDvd(3/20)
>>260
そもそもがパレスチナ人には統一された政府もあったし、ガザ自体には武器だって殆んどなかったんだけど、その状態の時ですらイスラエルは自由気ままに爆撃、銃撃なんでもあれだったからハマスができたし、テロも頻発するようになった。
結局は何をどうしたところで、イスラエルは変わらずに人を殺し続けるわけよ。
316: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)05:28 ID:lszoOlDvd(4/20)
>>289
残念だけど今のヨーロッパで勃興してる右翼は、ウクライナからしてナチスドイツと関係の深かった連中の流れをくんでる。
そもそもが冷戦後アメリカが東欧を御していく際に、そうした連中を利用した。
その時に金を出したのがユダヤ系の資本なのが皮肉だが。
318: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)05:35 ID:lszoOlDvd(5/20)
>>295
10/7以前はイスラエルべったりだった連中が、10/7以降のイスラエルの行動を見てさすがに今回のイスラエルはおかしいと言い出したら、そんなのを知らない連中が一斉に反イスラエルだと騒ぎ出したのは笑えたよね。
パレスチナ人擁護の人間はずっと叩かれるか、無視され続けてたってのに。
319: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)05:41 ID:lszoOlDvd(6/20)
>>299
でもその数字がウソだったら、イスラエルの空軍は無人のビルに無意味に高い爆弾落としてるアホな作戦をし続けていたことになってしまうけどね。
320: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)05:44 ID:lszoOlDvd(7/20)
>>303
IDFじゃ女性兵士が味方にレイプされ続けて、それを苦に自殺したって報道されてるけどね。
321(1): 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)05:52 ID:lszoOlDvd(8/20)
>>317
そりゃあ全産業がイスラエルに邪魔されてるからね。
よっぽど今のIDFの兵士なんかより学歴も知能指数が高い人間がわんさかいても、工場も誘致できないし、輸出もわざと被害がでかくなるようにして止められる。
パレスチナ国家が認められればそうしたイスラエルの全ての妨害を回避でき、経済が急激に発展する素地は既にある。
373: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)20:00 ID:lszoOlDvd(9/20)
>>322
マトモに現実を見てない、見ようとしない人間からは、こういう言葉しか出てこないだろうよ。
そっくりそのまま今のネタニヤフと同じじゃないか。
大元の原因のイスラエルが存在していなかった時代には、誰も飢えてはいなかったし、テロもユダヤ人ぐらいしかしてなかった。
現状を認識できないのなら、いくら爆撃しようが人を殺そうが未来は変えられない。
10/7以降のイスラエルは何かを解決できているどころか、10/7以前の問題さえ何もできていないってのに。
376: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)20:07 ID:lszoOlDvd(10/20)
>>325
実はイスラエルやアメリカ以外の国が駐留してれば、こんなことにはならなかった可能性が高いのよ。
レバノンでヒズボラが大きくなったのも、アメリカ以外の先進国が駐留すること控えた、もしくは邪魔されて駐留できなかったのが大きな原因でもあるし。
それでイスラエルが増長して途上国の駐留軍を殺しまくったりした。
アメリカが善意の第三者ぶってイスラエルに加担ばかりしてたからこうなったのもある。
ガザなんて最初からフランスかイタリア辺りが管理してれば何の問題も起こらなかったかもしれない。
377: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)20:13 ID:lszoOlDvd(11/20)
>>327
そりゃあ、冷淡にしなくちゃ日本やアメリカからの大量の援助が打ち切られるか、独裁政権が倒されるかするんだから仕方ないやろ。
10/7が起こった直後、岸田がたんまり金をばらまいてたのもそのため。
エジプトやヨルダンなんてそれで政権が辛うじて維持できてるようなもんだし。
それのために中東では抑圧的な政権が維持されてるんだしね。
378: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)20:18 ID:lszoOlDvd(12/20)
>>331
でもG7に尻拭いしてもらわなきゃならない所まで落ちぶれたのが今のアメリカなんだけどね。
イラクやアフガン戦争の頃なんて、アメリカ一国で何でもできると豪語してたのに、今じゃG7に何かと言えば金を出せとカツアゲしなけりゃ何もできなくなってしまった。
NATOなんていらないってハッキリ言ってたのにね。
381: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)20:28 ID:lszoOlDvd(13/20)
>>339
まあさ、そのドゥルーズ派やベドウィンのIDF兵士も、イスラエルに都合が悪い国外のドゥルーズ派やベドウィンが爆撃され、国内でも伝統を破壊されてる現状を知れば考えを改めるだろうよ。
国の都合で急に移送されたアフリカ系のユダヤ人がずっと差別され続け、虐げられたのを知れば。
クリスチャンがレバノンでイスラエルに散々殺されたのを知ればね。
知らないってことは怖いよね。
382: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)20:52 ID:lszoOlDvd(14/20)
>>379
アラブ世界ってのはそんなに単純なものではなくて、パレスチナの中にも沢山の出自の人がいるし、エジプトやヨルダンなんかもそう。
そしてイスラムっていうのは商人が作った宗教だけあって、国境なんて簡単に飛び越えて行く。
スーダンがテロ指定や制裁を受けている最中でも、インドネシアに普通に入国してたし、イエメン人もそう。
西欧の作り出した国境や恣意的に維持されてる政権の枠組みなんてのは、イスラムにとっては、ただの邪魔な枷(かせ)でしかない。
イランなんかアメリカ以上に人種のるつぼだし、国境や西欧からの圧力がなくなりゃ移動しまくるし、ハナから誰がどこ出身なんてことは気にしてない。
388(1): 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)21:22 ID:lszoOlDvd(15/20)
>>384
そしてその劣等人種に滅ぼされたナチスドイツと同じ運命をたどると?
395: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)23:01 ID:lszoOlDvd(16/20)
>>391
でも彼らがいないとイスラエルの経済は成り立たない。
アパルトヘイト時代の南アフリカがそうであったように。
イスラエルは自らの経済を破綻させたいと?
それだからネタニヤフはイスラエル経済を凋落させるようなことしかできなかったわけだ。
399: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)23:28 ID:lszoOlDvd(17/20)
>>396
ソマリランドを独立国として認めるならパレスチナも独立国に認めなきゃならんわな。
そもそもがアメリカがソマリアをコントロールしようとして失敗したどさくさに紛れて独立宣言した所だし、アメリカがそういうつもりならソマリアも黙ってはいないだろう。
アメリカはまた紛争を世界中にバラまくのか。
403: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)23:39 ID:lszoOlDvd(18/20)
>>398
国内のアラブ人の割合を減らすために世界中からユダヤ人をかき集めたんだから当たり前だろうよ。
多数決で決めた結果に沿うべきだというのなら、パレスチナの処遇はパレスチナ人に決めさせるのが道理。
ナチスドイツが考えた東方植民地の活用プランじゃないんだから。
404(1): 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)23:46 ID:lszoOlDvd(19/20)
>>401
その逆のことを今までイスラエルが海外でイランに対してしてきたんだけどね。
イスラエルがやってたことをそのままイランに書き換えただけじゃん。
麻薬や犯罪者やらはずっとアメリカやイスラエルがイランに対して使ってきた手口だぞ。
405: 名無し三等兵 (スッップ Sda2-S4XO [49.98.146.35]) [sage] 07/31(木)23:55 ID:lszoOlDvd(20/20)
>>402
ずっとイスラエル国内のベドウィンに対する締め付けが強いからね。
そもそもが移動する彼らを安全保障上の問題として、伝統的な生活をやめさせ強制的に定住させたり、それでいて蔑視したりで。
そんな彼らに味方する関係者がいるなんてIDFを見直したよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.616s*