[過去ログ] ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 07/21(月)09:38 ID:bWlDE8Ii0(1/4)
>>370
とうの昔にロシア経済が前線に影響しとるがな
でなきゃ1日の前進速度が50mなんて悲惨なことにはなってない
401(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 07/21(月)10:07 ID:bWlDE8Ii0(2/4)
>>389
日本はオタク文化等に代表されるフィクション産業が非常に華やかなので、それが陰謀論への予防接種になってる感じ
豊かな架空の物語は現実での思考力とパターン想定を養う
429(4): 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 07/21(月)18:17 ID:bWlDE8Ii0(3/4)
>>428
装甲車両や戦車に潜望鏡の延長線で光ファイバードローンを積むのはアリなんじゃないかと個人的に思ってるわ
普段は真上に飛ばして高空から周辺偵察、ファイバー巻き取りで再回収可能
遠方偵察する際は回収が望めないから使い捨て、っていう風なやつ
438: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5192-v3jg [202.59.112.177]) [] 07/21(月)19:15 ID:bWlDE8Ii0(4/4)
>>437
既に同じ事を考えてる奴は居たか
ウクライナの有線ドローンが一機50万円ぐらいらしいし、消耗前提の観測機器としては悪くない機材だと思う
陸自が実戦配備しねえかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.694s*