練習機総合スレッド68 (645レス)
練習機総合スレッド68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/07/09(水) 17:18:10.85 ID:PwW6KAO3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50 前スレ 練習機総合スレッド60 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724472130/ 練習機総合スレッド61 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/ 練習機総合スレッド62 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/ 練習機総合スレッド63 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733253919/ 練習機総合スレッド64 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/ 練習機総合スレッド65 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/ 練習機総合スレッド66 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747337353/ 練習機総合スレッド67 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/ ますます蓋然性が高まる T-7Aライセンス生産はスレの総意 文句がある奴はかかってこい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/1
626: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/08/03(日) 09:39:33.31 ID:+Sdt/zsu 現状の予算はそんな額じゃないな どこの世界線?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/626
627: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 09:57:28.72 ID:AY783KsQ 金の話しをするなら契約と中身の数字を出そうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/627
628: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 10:34:44.36 ID:TddOHBuu PLAAFの規模は空自の数倍、パイロットの人数も数倍 しかも最前線は数年で全て第5世代機に入れ替わるだろう さらに10年後には第6世代機が配備につくかもしれない 空自はそんな相手に対峙しなければならないが 航空機数もパイロット数も遠く及ばない 空自が作戦機を増やすにも基地のキャパに限りがある T-4後継機を練習専用機ではなく多目的に使用したい発想は当然だろう 今どき練習専用機の方がコスパが悪いとも言える 性能もT-7Aでは対PLAAFにはゴミだということは誰でもわかること T-7A押しはPLAAFの現実を見ないから古い第4世代練習機の発想しかない 頭が古いということ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/628
629: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 10:54:43.01 ID:TddOHBuu PLAAFの規模に無人機で対抗する発想もあるだろう だがそれはPLAAF側も同じ PLAAF側も熱心に無人機開発を行っている クラウドシューテイングも同様に研究しているだろう なんにせよ対PLAAFを想定した教育訓練を考慮すると 古い第4世代練習機では即応性が担保できないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/629
630: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 11:01:49.69 ID:TddOHBuu >>624 >必要な性能さえ確保できれば練習機なんてコスパが全て コスパは大事だが必要な性能が確保できないんでは意味がないよな(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/630
631: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/08/03(日) 14:54:02.04 ID:ng4QHjgu >>603 xf9の量産効果を考えたら採用すると思うよ。 推力おとしてもいいんだしね。>単発 >>624 湯水のごとくつぎ込んで価格高騰が約束されているT-7A(すでにKC-46Aの価格が上がっている) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/631
632: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 16:28:40.86 ID:uwPYes99 >>631 F404のコスパに勝てる未来が想像できん それにインフレ率でいうと国産兵器の方が値上がりが酷い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/632
633: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/08/03(日) 16:49:52.56 ID:ng4QHjgu >>632 F-3のコスパをよくするのに治具とかのコスパをよくするのは両立できるし。 そもそもF404やF124とかの古いエンジンをわざわざ採用するメリットもないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/633
634: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 17:07:14.41 ID:s6tI7Gb2 小型のターボファンエンジンが無いから 仕方なく直径90cmもあるF404を積んでるだけだろ 今更アドーアを再生産もできないし T-45は1996年に代替エンジンとしてF124をT-45に載せて試験したけど採用しなかった。 まあでかくて重いから T-45向けにF5からA/Bを除いたF5-IHI-10を米海軍に販売しててもいいかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/634
635: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 17:22:41.08 ID:msId7uhK >>633-634 初期F404と現行F404は型番同じだけで完全に別物 度重なるアップデートで補機類の近代化具合はF135を凌いじゃってるし、エンジン自体の推力重量比もF119と遜色ない これまでの採用数も今後の量産数も他を圧倒していて、F404は21世紀の覇権ジェットエンジンになることが確定している なお具体的な数値やファクトで↑の反証を試みたけど、まったく歯が立たなかった...orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/635
636: ! 警備員[Lv.14] [sage] 2025/08/03(日) 19:11:24.23 ID:iUlbPrQz >>635 >度重なるアップデートで補機類の近代化具合はF135を凌いじゃってるし、エンジン自体の推力重量比もF119と遜色ない あの 練習機エンジンの話をしてるんだよね? 度重なるアップデートで推力比自体はどうなったの? AB抜きで >これまでの採用数も今後の量産数も他を圧倒していて、F404は21世紀の覇権ジェットエンジンになることが確定している 今後の量産数についても見積もりを出してみて …T-7Aの採用数も勿論、セットでな >なお具体的な数値やファクトで↑の反証を試みたけど、まったく歯が立たなかった...orz 何時もの単発顔文字君かな?(^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/636
637: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 19:11:53.59 ID:y2SKzFvn >>635 F404が覇権エンジンは同意するけど、練習機として望まれてるかどうかはまた別問題なので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/637
638: ! 警備員[Lv.14] [sage] 2025/08/03(日) 19:22:15.67 ID:iUlbPrQz …F404って戦闘機エンジンとしては前世紀で終わってないか? 今世紀中の単発機追加分にしてもF100/F110機と何処まで 競れているのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/638
639: 名無し三等兵 [] 2025/08/03(日) 19:47:04.24 ID:/V8mExc6 >>624 お前は航空ファン9月号を買って熟読してからだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/639
640: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 20:00:57.69 ID:unrsAxxV F414-EPEまでいくとエンジン単体のT/Wが11:1で現状最強クラスなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/640
641: ! 警備員[Lv.14] [sage] 2025/08/03(日) 20:02:10.56 ID:iUlbPrQz …ガチでF404とF414の区別が付いてないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/641
642: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/08/03(日) 20:03:35.32 ID:3kUMj/xo >>639 そもそも国内開発有力なんて書かれてないだろ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/642
643: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 20:08:44.20 ID:0UKnHNVh >>637 F-35に到達するためのギャップを埋める超音速練習機、これを実現する上で唯一無二の推力じゃね? >>F404 合計3~5t以下じゃタロン以下の機動性になってしまうし、F404に比肩する推力をF404を使わずに出力する方法が現状存在しない 経済性、信頼性、長期の部品供給etc...あらゆる観点からF404が最適解になってしまっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/643
644: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/03(日) 20:10:46.93 ID:PEo6hOc/ 同じサイズ、同じ治具、同じノウハウで運用できるジェットエンジンであり、T-7AもF404からF414への換装が想定されているからね >>641 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/644
645: ! 警備員[Lv.14] [sage] 2025/08/03(日) 20:16:43.18 ID:iUlbPrQz >>644 その案配でテジャス辺りにF414を載せられるの? インドは将来的にF414 導入する訳だがそちらは エムケー2にお任せかな?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/645
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s