【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ17機目【P-8A】 (236レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
201
(1): 名無し三等兵 [] 08/04(月)08:53 ID:mI5e4ETq(1/5)
>>200
つまりP-8と違って、P-3Cと同様のやり方する機体にターボファンを採用したのがポンコツってことよ

P-8の真似した作ったんなら運用もP-3CでなくP-8真似りゃよかったのだ
なにもかもアホなポンコツ
203: 名無し三等兵 [] 08/04(月)09:36 ID:mI5e4ETq(2/5)
理由もくそも、使えないポンコツじゃんw
205: 名無し三等兵 [] 08/04(月)09:53 ID:mI5e4ETq(3/5)
それからP-3Cのターボプロップは、前から吸気してるタイプで
中身はターボジェットエンジンだし、シャフトからギヤでプロペラ回すための機構があるし
ターボファンより塩害に強いなんて言う構造的による利点は無いんだよ

P-3Cのターボプロップの構造のままターボファン作れば、同じように塩害に強いターボファンになる

IHIにその力が無かっただけさ
212
(1): 名無し三等兵 [] 08/04(月)11:15 ID:mI5e4ETq(4/5)
低空低空っつっても対潜ヘリだってターボシャフトエンジンなんだよ
一番構造が単純なターボファンが塩害に弱いって思ってんのはアホでしょ
218
(1): 名無し三等兵 [] 08/04(月)12:57 ID:mI5e4ETq(5/5)
>>215
防衛省がそんなエンジンの仕組みや塩害の仕組み知るわけないでしょw
IHIが糞なんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s