【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ17機目【P-8A】 (432レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13(1): 名無し三等兵 [sage] 07/04(金)11:25:05.74 ID:nuQQDA3s(1)
>>12
>何の対策
メーカー+装備庁担当者〜〜〜〜 エンジン整備部署+哨戒飛行隊幹部(+パイロット)で意思疎通があったらしい。
・海塩粒子の鉛直分布の論文見ると判るが、海面高度100m以下は猛烈に濃度があがる(10m下がると一桁近く上がる)。100mより上はほぼ変化しないぐらい緩慢な変化になる。シーステートも考慮して本日は150mまでとか、本日は3000mとか飛行隊幹部が考えないといけない (たぶん逆で、おぅ波高3mか、こんな日こそ海面高度30mの訓練だ・・とかやっていた)
・機体エンジンの洗浄は海自なら当然やっていたはず。ちょっとやり足りなかった。
26: 名無し三等兵 [] 07/04(金)16:24:11.74 ID:eA6yA4Nw(1)
主翼とエンジンを飛鳥みたいな位置にしたら多少は改善するのかな
62: 名無し三等兵 [sage] 07/06(日)19:55:16.74 ID:3N2cLlgP(1)
在来機よりは高速だが、戦闘機の基準ではそうでもないのがややこしい
178: 名無し三等兵 [] 07/21(月)22:19:14.74 ID:NJ+N2FjE(1)
P-1のウェポンベイは主翼より前にあるけど
ニムロッドのウェポンベイは主翼より前から始まって主翼の後ろまであるよね
浅くて長いって事なんかな?
213: 名無し三等兵 [] 08/04(月)11:24:25.74 ID:7nzE4Xxa(2/2)
吸気量が全然違うだろアホか
287(1): 名無し三等兵 [sage] 08/11(月)14:40:34.74 ID:5v7yG9H8(2/2)
>>284
ド素人の屁理屈
296(1): 名無し三等兵 [] 08/11(月)17:06:00.74 ID:K3AVdMwl(6/8)
>>287
PL-15の最大射程が300km(多めに見積もって有効射程250km)だとしても高度1km以下の有効射程は50km程度にまで落ちる、甘々に考えてこれな
P-1が中華戦闘機に300kmの距離で補足されたとして、P-1が低空をM0.8で逃げてそいつを中華戦闘機がAB焚いてM1.8で追いかける(相対速度差M1.0)
中華戦闘機がP-1を射程に収めるには、相対距離300km - PL-15有効射程50km=250kmの相対距離を縮める必要があるが
相対距離250km/相対速度差M1.0 = 約800秒の時間がかかり、この間に駆け抜ける距離はM1.8×800=約480km
普通は480kmも追いかけてるうちに迎撃機の射程に入るか、イージス艦の防空圏に入りかねないのでその時点で中華戦闘機はミッションキルされる
AB焚いて480kmも飛ぶと基地に戻れる燃料が残るかも怪しい品
ここまで具体的に考えれば逃げの一手に走るP-1を墜とすのは相当難しいってのが分かる
315(1): 名無し三等兵 [] 08/12(火)12:29:08.74 ID:O+oUFezp(1)
>>313
キャンセル分もらった!>石破
409: 名無し三等兵 [sage] 08/30(土)20:08:41.74 ID:2Gr93fy3(1)
仕方がないし為替の影響もあるけど
塩害対策すると価格が二倍に上がったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s