☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART55☆☆☆ (297レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
10: 名無し三等兵 [sage] 06/25(水)22:54:12.60 ID:/IWKcHqo(1/2)
>>1おつ
58: 名無し三等兵 [sage] 07/02(水)17:50:07.60 ID:cOCdgqib(2/2)
山盛り が抜けたのは日光の手前であったと笑ってごまかしてしまう
85: 名無し三等兵 [sage] 07/05(土)06:35:03.60 ID:TeKedN3k(1)
愛知で女性警官が射撃訓練中に跳弾でけがをしたらしい
先生著ではないが「黒豹ダブルダウン」を思い出したのは言うまでもない
276: 名無し三等兵 [sage] 08/02(土)22:18:00.60 ID:bzUyEqpg(1)
80年代は、米ソ間の冷戦が緊迫していた。ソ連は在日米軍の情報収集のためにスパイを派遣して日本に潜入し続けたといわれる。
アメリカのCIAは、あるソ連のスパイが日本で活動していることをつかみ、その逮捕のため特殊部隊の隊員を派遣することにした。兄貴はグリーンベレー部隊の日本人隊員で、当然この任務の適任者になった。
兄貴は日本で、何度もこのような任務を達成したという。
初めてソ連のスパイを捕まえた場所は東京の六本木だった。そのソ連のスパイは大柄でたくましい巨漢だった、兄貴は、闘智闘勇(中国語の言葉で「知恵と勇気で闘う」という意味)、相手を押さえて捕まえた。
そのソ連スパイをCIAに引き渡す前、日本の公安警察に横取りされ、スパイはすぐさまソ連に送還された。アメリカ側はそれを知って怒ったが、仕方がなかった。兄貴は、日本政府内部にソ連の内通者がいるかもしれないと深く疑った。
日本の自衛隊から退役するのは難しくないが、面倒なのは彼が所属していたグリーンベレー隊員の身分と、かつて実行した任務との関連だった。
彼はソ連のスパイを何度も逮捕したことがあるので、すでにソ連国家保安委員会(KGB)のブラックリストに入っている可能性が高かったし、日本赤軍(反米極左組織)が彼に恨みを抱いている可能性も否定できない。
そのため、米軍は日本の自衛隊が兄貴の退役後の身の安全を保証することを望んだ。自衛隊側も、これから何らかの特別な事件が発生したときに兄貴の力を生かせるかもしれないと考えた。
彼は表向き、軍隊を離れたと言っても、実質的には自衛隊に席がまだ残っていたのだ。
どこへ行っても、後ろにはいつも私服を着た自衛隊員2人がつくことになった。1人は、兄貴のボディーガードとして彼の安全を守るため、もう1人は、自衛隊(警察を含む)が彼とのコミュニケーションを維持するためのチャンネルとして配置された。
彼女とのデートの時もボディーガードがついていったし、夜にバーでお酒を飲むときもボディーガードがそばに座って一緒に飲んだそうである。恐ろしいことに、この気まずい不自由な日々が5年も続いたという。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s