[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 47 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 47 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
162: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd0-ws5E [240a:61:1164:5380:*]) [sage] 2025/06/19(木) 16:35:03.28 ID:chIeIf0b0 >>161 >弾道ミサイルの在庫が尽きてしまい まだ1000発撃っただけ、2024年10月の推定は8000発在庫。 年産1500発なので、今月は9000発あったのは確実。 TELは昨日は400基を使用。 1日5発製造ペースを24時間操業にされると、少ない日は15発は本日の製造分・・で永久に続くよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/162
170: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) [sage] 2025/06/19(木) 16:58:38.74 ID:GXjZHdBo0 >>162 >まだ1000発撃っただけ、2024年10月の推定は8000発在庫。 その推定在庫8000発はイスラエルに届かない短射程の弾道弾も含めての数字。 千km以上離れたイスラエルには届かなくても、より近場の湾岸産油国には届くから、短射程ミサイルの在庫も 相当量抱える必要がイランにはある。 別ソースだと短射程のミサイルを含めても在庫2千発とか言われているから、それだと半分余りを射耗した事に。 >年産1500発なので、今月は9000発あったのは確実。 しかし去年10月のイスラエル軍の反撃により、固形ミサイル燃料の充填を担う工場施設が空爆されたから、 それを勘案するとイランの弾道ミサイルの生産ペースはかなり低減していそうですが。 >TELは昨日は400基を使用。 イラン軍のTELは数日前は120基を空爆で潰されて1/3を喪失と報じられていたし、昨日の段階で200基を潰され TELが半減などと報じられているから、イスラエル軍の空爆前に保有していたTELは推定400基。 既にその内の半分が空爆で叩かれ、発射し終えたTELも熱源探知などで次々発見され空爆で潰されるから、 残り二ケタに割り込む日もそう遠くないでしょう。 > 1日5発製造ペースを24時間操業にされると、少ない日は15発は本日の製造分・・で永久に続くよ ミサイル弾薬庫とミサイル製造工場も毎日空爆を受けて潰されているのだから、そんなハイペースでの生産は 続きそうにもありませんがね。 特に極超音速弾道弾の様な高度製品の類は。 それとイランの1日当たりの弾道ミサイル発射数ですが・・ https://i.imgur.com/tJANNHS.jpeg 13日は200発、14日は150発と頑張ったものの、15日は75発、16日は30発と坂道を転げ落ちるように減少しているから、 初日に制空権を喪失しTELも日々減少の一途を辿っている為、明日以降は1日20発のペースすら維持し切れないかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/170
246: 名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-MKt+ [113.149.251.33]) [] 2025/06/19(木) 20:12:03.37 ID:qYlCN7dF0 >>162>>170 ロシアのイスカンデル・キンジャール生産が月産20〜40発しかないのに、イランの生産力が月産120発だああっておかしいからないでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s