[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 名無し三等兵 (ワッチョイ ffcc-ZoC2 [153.228.181.22]) [sage] 06/19(木)05:54 ID:ovjB52gb0(1/4)
トランプ氏が何を言っているのか分からない。

正直に言って、大統領が何を言っているのか理解しているかどうか、私たちには分かりません。彼らはアメリカの有力エリートたちに大統領の考えを伝えたいがために、来る日も来る日も大統領の考えを解読しようと躍起になっていますが、彼らは大統領の考えを知りません。私も大統領の考えが分かりません。

理由の一つは、皆に推測させたいと思っているからかもしれません。それに、彼は少しエゴが強く、注目されるのが好きなのです。誰もがトランプが何をしたいのか知りたがっていて、トランプはそれを楽しんでいるような気がします。

しかし、本当の悲劇はそこにあります。戦争は続いており、終わりは見えず、次に​​何が起こるのかはわかりません。誰もが鍵は彼の手の中にあると思っているようですが、どのドアを開ければいいのかは彼にはわからないのです。
http://aje.io/fcyxah?update=3784351

あまりにも辛辣すぎる評価だけど実際正しい
96
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ffcc-ZoC2 [153.228.181.22]) [sage] 06/19(木)11:54 ID:ovjB52gb0(2/4)
シャヘド等の長距離無人機による戦略爆撃は漸減邀撃作戦に通じるところがあるってのは同意するけど弾道ミサイルは高価すぎる
He111Hが71000ライヒスマルクだった頃、V2ロケットは10万ライヒスマルクだった。二次大戦期と基本構造は変わってないのかもしれん
100: 名無し三等兵 (ワッチョイ ffcc-ZoC2 [153.228.181.22]) [sage] 06/19(木)12:12 ID:ovjB52gb0(3/4)
>>98
V2自体は無駄ではなかっただろうけどV1の優先度を下げてまで量産すべきだったかは、後世の我々からすると失策だったとしか言えませんね
イランもIRBMを量産するよりジェット改良型シャヘドを数千発同時発射して飽和攻撃すべきだった……とか同じように語られるのかもしれませんね
128
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ffcc-ZoC2 [153.228.181.22]) [sage] 06/19(木)14:44 ID:ovjB52gb0(4/4)
イスラエルの迎撃方針として砂漠や空き地に落ちそうな25%程度のミサイルは無視するからなぁ
想定外の場所に落下したのか、ベングリオン空港のように迎撃失敗したのか、これは戦後の検証を通さないとわからないな
http://www.timesofisrael.com/iranian-missile-barrage-sparks-fires-in-haifa-kiryat-gat-eight-people-hurt/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s