[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 47 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 47 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6b-U7ch [219.164.228.213]) [] 2025/06/18(水) 23:33:23.09 ID:iFG6Rn8z0 陸上部隊って言ったって空挺か?イーグルクローの二の舞になると思うが… イラクからゲリラ鎮圧しつつザクロス山脈越えするのか? ホルムズ海峡入らない海岸に上陸してゲドロシアの砂漠抜けるのか? 戦備の蓄積も見られないし、とても展望を持っているように見えない。トランプがタコタコするのは勝手だが、第二次大戦後人類の繁栄を支えた秩序が失われるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/10
80: 警備員[Lv.15] (スププ Sd9f-QWVN [49.96.24.247]) [] 2025/06/19(木) 10:48:56.09 ID:bbhtDvfhd >>78 スーツケースで運べる核爆弾にどれ程の破壊力が有るのか。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/80
98: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 7f7d-E6Ax [61.197.129.91]) [sage] 2025/06/19(木) 12:05:42.09 ID:GXjZHdBo0 >>96 >シャヘド等の長距離無人機による戦略爆撃は漸減邀撃作戦に通じるところがあるってのは同意するけど弾道ミサイルは高価すぎる >He111Hが71000ライヒスマルクだった頃、V2ロケットは10万ライヒスマルクだった。二次大戦期と基本構造は変わってないのかもしれん V2が連合国の防空能力では迎撃不可能なチート兵器という点を割り引いても、その大量生産に投じたコストと実際に上げた戦果を 勘案すれば、明らかにコスパの劣悪な兵器であり、後知恵的に言えばV2なんかの量産に膨大なリソースを浪費するぐらいなら、 他のより有用な分野に資源と人手を費やした方がマシだったと言われてますしね。 仮にナチスドイツが実用核弾頭を完成させていれば、V2のコスパの悪さも一挙に覆せたのでしょうが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/98
135: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-vM4d [220.220.182.171]) [sage] 2025/06/19(木) 15:25:42.09 ID:IHSUmVia0 日本語読めない人きてんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/135
349: 名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-MKt+ [113.149.251.33]) [] 2025/06/20(金) 13:18:21.09 ID:Xs6fiUda0 バゲリ参謀総長は防衛隊、さらにその前のフィロザバディ参謀総長はバシジ民兵隊出身なので あえて例えるなら親衛隊や突撃隊の将校が国防軍を指揮してるようなものです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/349
424: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f16-dN52 [2400:4051:5061:d600:*]) [sage] 2025/06/20(金) 23:49:04.09 ID:ADH0qQCV0 コアラァ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/424
456: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-p+Dm [240a:6b:330:91af:*]) [sage] 2025/06/21(土) 01:55:49.09 ID:AXvDpeTM0 >>322 近年の中国がアメリカと違うのは金と兵器は出すが軍隊は出さない点。 アメリカみたいにクーデターも起こさないしね。 もちろん朝鮮戦争の時は出したしチベットには出したけど、近年は金と武器を出すだけでアメリカ以上の影響力を色んな国に及ぼしてるよ。 イランイラク戦争ではどちらにも武器を渡してたぐらいだし、フーシ派攻撃のための支援だってしてた。 イランだって現体制が崩壊してもしなくてもどちらでも影響力を与えられる立場を維持し続けるだろう。 パキスタンはそれで知らぬ間にアメリカから奪う形になってるし。 石油のことだって日本の数倍上手く立ち回ってるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/456
459: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-p+Dm [240a:6b:330:91af:*]) [sage] 2025/06/21(土) 02:29:58.09 ID:AXvDpeTM0 >>350 補給するための港も散々つぶしたのにね。 欧米が支援してた前政権のストックも使われずに大量に残ってるらしいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/459
482: 名無し三等兵 (ワッチョイ df49-8yyB [240a:61:2014:72b9:*]) [] 2025/06/21(土) 10:04:19.09 ID:XLrgRTXi0 >>481 どこ情報? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/482
844: 名無し三等兵 (ワッチョイ b631-gkMk [2001:268:98ed:abe3:*]) [sage] 2025/06/22(日) 13:17:05.09 ID:yzqW5ulR0 今のところ戦果に関する報道は無し? 結局地下何mだったんだろうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/844
905: 名無し三等兵 (ワッチョイ 89b7-EYHc [240a:6b:1250:35f9:*]) [sage] 2025/06/22(日) 14:55:32.09 ID:EBtdLBMu0 >>566 >>568 前々からイランはアメリカから攻撃されるのを見越して、対艦ミサイルを各種取り揃えている。 それが未知数だから、やたらとイランに艦船を近づけることは今の所はしないだろう。 そこら辺へのイスラエルの予防的攻撃の話も聞かないし、まだ力が温存されてるだろうからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/905
934: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5aea-P+OC [2001:268:9861:af0a:*]) [] 2025/06/22(日) 16:46:28.09 ID:KcUlVwZj0 ポリティコ イランの下部組織がアルバニアに大規模なサイバー攻撃 08年から継続的にやっているらしい。セキュリティはザルだとか 住民の情報などのスクショを出して公式声明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/934
1000: 名無し三等兵 (ワッチョイ 89b3-Vn0e [240f:d2:853f:1:*]) [sage] 2025/06/22(日) 21:59:25.09 ID:3otfPURR0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/ こっちのほうが早いからこっち先使って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750251058/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s