[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.221 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61(1): 名無し三等兵 [] 06/20(金)20:13 ID:bxO/h4Wb(5/5)
超音速ミサイルと極超音速ミサイルこそが真のゲームチェンジャーです。
ロシアと中国は大きくリードしています。
1. アバンガルド(ロシア):マッハ27、極超音速滑空体、高機動性、運用可能。
2. DF-41(中国):マッハ25、極超音速弾頭搭載ICBM、配備済み。
3. RS-28 サルマート(ロシア):マッハ20以上、射程18,000km、大型ペイロード、運用可能。
4. ジルコン(ロシア):マッハ9、対艦巡航ミサイル、運用中。
5. キンジャール(ロシア):マッハ10、空中発射弾道ミサイル、運用可能。
6. DF-21D(中国):マッハ10、対艦弾道ミサイル、配備済み。
7. DF-17(中国):マッハ10、滑空体搭載型極超音速弾道ミサイル、運用中。
8. Kh-47M2(ロシア):マッハ10、空中発射型、キンジャールに類似、運用中。
9. 3M22 ツィルコン(ロシア):マッハ8〜9、海軍用極超音速ミサイル、配備済み。
10. YJ-21(中国):マッハ8〜10、艦艇発射型極超音速ミサイル、運用中。
米国に関しては、上位10位に入る可能性のあるミサイルもいくつかあるが、いずれも実験段階であり、運用には至っていない。
62: ! 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 06/20(金)20:18 ID:dQoSoAGd(2/3)
>>61
えーっと
SM-6は?
SM-6 Missile Used To Strike Frigate During Massive Sinking Exercise In Pacific
http://share.google/M8h4h43hhjJU5yJjG
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s