護衛艦総合スレ Part.221 (994レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

79: 名無し三等兵 [] 06/22(日)06:49:37.91 ID:mVEHJu28(1)
フィリピンは一度米軍を裏切ったからねぇ
特別(高価格)価格になるわな
95: 名無し三等兵 [sage] 06/23(月)21:44:59.91 ID:nU27SR5n(3/3)
シナ人はオモチャのドローンに高価なセンサーを付けて飛ばすのか
大変だなw
133: 名無し三等兵 [] 06/27(金)00:05:29.91 ID:2JFJLTAd(1/2)
中国は内海の機雷敷設は漁船でできるし
ドローンや飛行機等空中散布で内海以外も勿論配れる
貴重なコルベットに無駄な機雷敷設機能をつける省人化に失敗した国は日本くらい

しかもこれだけ民間交通量が多いと現実にはイランのように機雷敷設を実際にやる国はほとんど無い
258: 名無し三等兵 [sage] 07/04(金)11:01:03.91 ID:j7JVooMR(1)
壊れたレコードみたいw
452
(1): 名無し三等兵 [sage] 07/10(木)09:13:00.91 ID:s75rwvWi(1/2)
>>450
空前ではあるけど絶後かはわからんだろ

こんごう型後継と増勢DDGが同じ船体規模になる可能性もある
640
(1): 名無し三等兵 [] 07/17(木)00:38:44.91 ID:t6NXnSS1(1)
>>639
捏造してまでだもんな、これは相当悔しそう

音紋照合に何日もかかって簡単に逃げられて
自衛隊の対潜能力の低さが白日の元になって相当悔しかったんだね
766
(1): 名無し三等兵 [] 07/23(水)20:00:41.91 ID:T4y2GY1I(3/3)
>>756
それ。周り全部敵だからな。そんな状態でなんで第一列島線越えようとするのか。
バカなのかな。
792
(1): 名無し三等兵 [] 07/24(木)15:50:52.91 ID:RUk0G9AZ(1)
中国は2万5千トン弱の903A型が進水2隻
着工二隻
予算は更に二隻通ってて
14隻体制

更に大型の5万トン級901型も4隻体制
こんなに差が開くとはな
838: 名無し三等兵 [sage] 07/25(金)16:16:10.91 ID:9t8OvhI2(3/3)
金とエネルギー費やして解体スクラップするよりは、ただ同然でも引き取ってもらった方がありがたいな。
JR東海や東の中古車両をJR九州や私鉄に譲渡するのと同じ。
891: 名無し三等兵 [] 07/27(日)14:55:40.91 ID:lc24VeMf(1/2)
護衛艦の後方の死角はなんとかならんのか
ファランクス1bの水上モードで対処できるぐらいか
894: 名無し三等兵 [sage] 07/27(日)15:23:52.91 ID:2RpJTgKs(1/5)
>>892
ある程度以上の船は皆AIS積んでるぞ
積まないような小舟はわざわざ遠い外洋に出てこないし、戦時にわざわざ数百メートルまで近寄ってくるヤツはいないぞ
ついでにFFMには全周囲監視カメラ付いてるし、普通の護衛艦も20㎜ですら火器連動したカメラついてるぞ
普通にそれで判定すればいいだけ
935: 名無し三等兵 [] 07/29(火)10:44:50.91 ID:x3QyuQZV(1)
その画像は22年のカールビンソンで、現在はこのようなトップコートの劣化問題は発生しない
それにそもそも見た目が悪いだけで機能的には解決前の当時ですら問題ない
劣化がひどいと剥がれる可能性があるから改善しただけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s