【Boeing】F-47を語るスレPart4【NGAD】 (882レス)
上下前次1-新
1(1): 名無し三等兵 [] 06/10(火)01:12 ID:EXuwGQCP(1/5)
 アメリカ空軍の第6世代戦闘機F-47を語るスレです。 
  
 【Boeing】F-47を語るスレPart3【NGAD】  
 2chスレ:army 
863: 名無し三等兵 [] 10/15(水)05:17 ID:ZgwQd4wX(1/2)
 F-35が欠陥だからF-47とかF/A-XXの開発を急いでるんだが 
864: 名無し三等兵 [] 10/15(水)05:33 ID:ZgwQd4wX(2/2)
 F-35はblock4で完成するはずがblock4が2031年予定でF-47の初期型より遅れる可能性がある 
865: 名無し三等兵 [sage] 10/15(水)09:35 ID:VHWxVIt/(1)
 F-35が欠陥とか関係なく、ウクライナや中東、台湾の情勢で早めに純国産の新型機が欲しいのがアメリカ 
 分担開発製造の所為でできた弱点や戦略&戦術的穴を埋めたいから 
866: 名無し三等兵 [sage] 10/15(水)21:57 ID:qpds6L4x(1)
 F47の前身バードオブプレイっていうのはひな鳥みたいな恰好だが 
 バカにはできないよ 
 尾翼がなくても操縦性がいいっていうしね 
867(1): 名無し三等兵 [] 10/17(金)17:52 ID:90gp0bEq(1)
 F-47って初号機の製造始めてるのか 
 2028初飛行予定とは早いな 
868: 名無し三等兵 [sage] 10/17(金)18:00 ID:cchNPKj/(1)
 >>867 
 >2028初飛行予定 
 Xナンバーのつもりで、外観だけ・中身は手抜きなら、飛ぶよ 
 ウェアポンベイとFCS/レーダーに兵装とかが時間がかかる。 
869: 名無し三等兵 [] 10/18(土)00:06 ID:ncRFiVcO(1)
 ゾンビ企業ボーイングが危ないから救済でやるんだろ。 
 F-47 MAXの誕生は近い。 
870: 名無し三等兵 [] 10/26(日)14:01 ID:8lYQrBwF(1)
 中国がUAEから提供された技術を使用して、2つの主要な空対空ミサイル—PL-15(長距離)とPL-10(短距離)をアップグレードし、射程、誘導性能、対抗策への耐性を約20~30%向上させたとの報道。 
  
 技術移転は、UAEがフランスのミカや英国のASRAAMなどの西側ミサイルシステムでの経験から得られた可能性が高い。 
  
 米国の情報機関は、衛星および信号データを通じてこの協力関係を明らかにし、UAEと中国の防衛関係および西側技術の潜在的な漏洩に対するワシントンの懸念を引き起こしている。 
  
 出典:FT 
  
 https://x.com/clashreport/status/1982189085553754458 
871(1): 名無し三等兵 [sage] 10/27(月)09:02 ID:dCmjvrka(1)
 これだから中東はダメなんだ。 
 今後中東には型落ち武器の輸出のみにすべき。 
872: 名無し三等兵 [] 10/27(月)15:39 ID:zGm50ftM(1)
 🚨 速報:米国海軍のF/A-18スーパーホーネット戦闘機とMH-60シーホークヘリコプターが、今日、南シナ海での作戦中に別々に墜落しました。 
  
 両方の事故は、この地域での通常任務中に発生しました。米国海軍は、墜落の原因を究明するために調査が進行中であると述べています。 
  
 https://x.com/defence_index/status/1982607299014447246 
873(1): 名無し三等兵 [] 10/27(月)19:27 ID:9Ra1QfF9(1)
 >>871 
 サウジがGCAPに出資する話もまで完全に消えたわけでは無いよな 
874: 名無し三等兵 [sage] 10/28(火)08:35 ID:GIpkO+gz(1)
 やっぱ遠方に強国の利益無関係国家があるのが強いよな。 
 西側諸国でやるにはアメリカが煩すぎるのよな…。 
 アメリカがウザかったら中国ロシアに中露がダメならアメリカに。 
 隣接してると無理だわなー。 
875(1): 名無し三等兵 [] 10/29(水)15:48 ID:hew3uTOj(1)
 スパホと米軍ヘリ衝突していた 
  
 https://x.com/mog_russen/status/1983085568591282250 
🚨⚡南シナ海でニミッツ空母から発進したMH-60RヘリコプターとF/A-18E/F戦闘機が衝突した瞬間、乗組員全員が救助され、戦闘機が海に落下する映像が公開されました。 
876: 名無し三等兵 [] 10/29(水)19:30 ID:FL1aQ3Df(1)
 >>875 
 どこの後進国だよ 
877(1): 名無し三等兵 [] 10/30(木)11:55 ID:UbagLQZg(1)
 【米国で静音超音速機のX-59が初飛行 「旅客機革命」の可能性】米航空宇宙局(NASA)は10月28日、ロッキード・マーチン社と共同開発した実験用の静音超音速機「X-59」が同日に初飛行を実施したと発表しました。 
  
 https://pbs.twimg.com/media/G4Xz754WYAA4tR-.jpg:orig
 
878: 名無し三等兵 [sage] 10/30(木)17:36 ID:oexs93p2(1)
 >>877 
 >静音超音速機 
 https://www.jaxa.jp/projects/pr/model/files/p_seisyuku_2023.pdf 
 わが国では2015年に飛行実証(D-SEND#2)もやっていますね 
879: 名無し三等兵 [] 11/02(日)00:33 ID:fYKkCBSU(1)
 日本、売国奴自民政権のせいでニューギニア以下の後進国になる 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e27d84af961503bdba0debdeda99f49abaa8f72 
 11/1(土) 16:12 
  
 キャスター・辛坊治郎氏(69)が1日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、ニューギニア島で飲食にかかった費用への驚きをつづった。 
  
 辛坊氏は「俺が海外に出ると必ず円安になる。何かの嫌がらせか?」とし「1ドル=153.94円」と記された為替レートを添付。 
  
 ニューギニア島に訪れ、食事をしたというが「食っちまったけど、ただのチャーハンとコーヒーで日本円換算2500円くらい」と報告。 
  
 「ハワイで五千円のランチの方がマシ。円が完全に壊れちゃったのよ。いい加減気付けよ!アホども」とつづっていた。 
880(1): 名無し三等兵 [sage] 11/02(日)01:21 ID:kGVelR1P(1)
 >>873 
 GCAPは共通機体開発のグループなので、同一戦闘機を開発するわけではない。 
 サウジが入った場合EWや火器管制システムあたりはカスタムという名のモンキー積むんじゃないかな 
881: 名無し三等兵 [sage] 11/02(日)08:23 ID:LOHYMzL+(1)
 >>880 
 >EWや火器管制システムあたりはカスタム 
 それ凄いコストだよ? そこらは絶対に別です論の方が多いけれど、最近の戦闘機開発では、レーダー等アビオ/FCS/電子戦のバックエンド、兵装試験の方が時間とコストがかかる。機体とエンジンは事前のシミュレーション結果で良いモノがいきなり今後数年でできるが、それ以降にIOCまでに7年ぐらいかかる。投入するエンジニア数もずっと多い。 
882: 名無し三等兵 [sage] 11/02(日)18:04 ID:Q4vvaH2I(1)
 PCでもCPUにcore-i3積んでるかcore-i9積んでるかだけで性能は何倍も差が出る 
 50ccのバイクでもキャブの径を小さくしたり点火をカットすることで出力や最高速度を抑えたり大したコストも掛けずにそれをやってる 
 どんな製品でも性能を制限することは簡単 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.381s*