【Boeing】F-47を語るスレPart4【NGAD】 (391レス)
【Boeing】F-47を語るスレPart4【NGAD】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 [] 2025/06/10(火) 01:12:22.32 ID:EXuwGQCP アメリカ空軍の第6世代戦闘機F-47を語るスレです。 【Boeing】F-47を語るスレPart3【NGAD】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747222925/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/1
372: 名無し三等兵 [] 2025/07/31(木) 12:59:31.91 ID:HMvqM7c+ 「大韓海峡を飛行した中国ステルス機J−20、韓国・日本は把握できず」 https://s.japanese.joins.com/jarticle/336957 中国の第5世代ステルス戦闘機「殲−20(J−20)」が最近、大韓海峡の東水路(日本名・対馬海峡)を飛行した事実が確認されたが、韓国と日本の当局ともに正確に把握できなかったとみられると、香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)が29日(現地時間)報じた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/372
373: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/31(木) 20:17:59.13 ID:4JiGtbrs 敵国新型機を捕捉していてもわざわざ「レーダーで捕捉した」と発表しないのが先進国側のドクトリンなのを理解できないので、池沼露探は大喜び 有事本番までそれを明らかにすることは無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/373
374: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/31(木) 20:59:16.51 ID:eVG4CUeW >>373 千葉パイレーツの消える魔球と同じ原理だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/374
375: 名無し三等兵 [] 2025/07/31(木) 21:47:50.05 ID:0bDvQNv7 日本の防空網完全に破られたな 日本のレーダーは全て役立たず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/375
376: ! 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/07/31(木) 22:01:01.39 ID:FBlXPV9D >>373 あちらは米空軍のB-52であっさり抜かれる防空網だから こちらも通過させたら浅い実力を露呈した!!とかイキってる 段階なんだろうね(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/376
377: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 00:17:09.69 ID:tIQEdaBy 自衛隊探知完全失敗したな J-20を探知できるレーダーは自衛隊には存在しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/377
378: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/01(金) 01:56:03.78 ID:8bLugePn 現時点のステルス技術では捕捉されないステルス機は作れないほど、レーダー技術が先行しちゃってるのを理解できないのが池沼露探である 厳密には第五世代戦闘機はまだ開発されていない、と米戦闘機開発関係者も認めている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/378
379: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 02:09:03.63 ID:wAUbMEtC 自衛隊のレーダーは時代遅れの高周波滞ばかりなので ステルスには特に脆弱 日本の防空網はステルスには完全に無力 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/379
380: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 04:06:12.64 ID:8bLugePn MIMOレーダーとか知らんの? https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2024/2401206.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/380
381: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/01(金) 05:13:25.37 ID:JOT+tWqg ガメラレーダーも知らないらしい。大きさばかりで恐ろしくて・・その先を考えるのをやめるのでしょう。Lバンドです、ステルス機用。弾道弾専用ならGBI用レーダーと同じで超高出力Xバンドにしています、そうではないのでLバンド付き。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/381
382: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/01(金) 07:05:49.82 ID:U0e9krfT バカには理論的背景が理解できないという典型 短波長電磁波の長所は解像度と指向性が高いことなのでFCSに組み合わせるなら一択となる 長波長側は解像度が低い代わりに広域輻射が容易で遮蔽物にも強いので捜索手段としては一応有用 現代に於いては様々な手段によって戦略的奇襲は不可能だからステルス機が対処すべきなのはFCS=短波長電磁波(可視光含む)であってそれを主とした対策が取られる そもそもステルス機に見られる新撰組モチーフは電磁波反射が起こることの証明でもあるわ
けでドヤ顔で語るような話じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/382
383: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 10:05:07.65 ID:JBGQNME9 日本のレーダーはステルス機には特に弱いな こうもJ-20に好き勝手やられるものなのか 既に日本の防空はボロボロだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/383
384: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 11:06:46.08 ID:v5lpBtAe https://x.com/eurasianaval/status/1950904276940673110 米海軍のF-35C戦闘機が、カリフォルニアのレモーア海軍航空基地で墜落したと報じられています。この基地は西海岸の統合攻撃戦闘機の主要基地です。パイロットは無事に脱出し、安全だとされています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/384
385: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 14:08:02.04 ID:v5lpBtAe ウクライナは、今日キエフを攻撃したジェット推進の「シャヘド」を撃墜することが難しいと、空軍報道官ユーリー・イグナトが述べた。 それらは時速500キロ以上で飛行し、機動する。 「実際、レーダー上ではそのようなドローンは巡航ミサイルのように見えます。現在使用しているすべての手段でそのような標的を捕捉できるわけではありません」とイグナトは言う。 軍事専門家はまた、これらのドローンはウクライナの迎撃ドローン、ヘリコプター、軽飛行機、移動式火器グループにとって
ほぼ到達不可能であると指摘している。それらが9キロの高度で飛行する場合、ジェット戦闘機または大型対空ミサイルシステムのみが撃墜可能である。そして、それらの高速性を考慮すると、反応時間は短縮される。 そのようなドローンを撃墜するには、レーダー、光学ステーション、プログラム可能な砲弾を備えた本格的な対空砲が必要である。 軍事分析 🇺🇦 TG https://x.com/geromanat/status/1950969124202357025 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/385
386: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/08/01(金) 16:31:06.30 ID:qznkw2uY J-20は正面はともかくとして側面RCSはとてもステルシーとは呼べる代物じゃ無いので、日本のレーダーサイトなら捕捉できてる が、こちらが相手を捕捉できる能力があることをわざわざ詳らかにしたりはせんのだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/386
387: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 16:51:08.62 ID:xDe4wulT 日本の時代遅れのレーダーでは本物のステルス機のJ-20の探知ができないのはしょうがないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/387
388: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 19:50:15.41 ID:EPwPpY3O >>385 ジェットドローンはロシアが喧伝してるほどの脅威にはならん、理由は二つ 一つは非常に高価であること。ジェットエンジンを搭載した自爆ドローンはそれ即ち巡航ミサイルなのよね。 つまり製造にかかるコストも巡航ミサイルとほぼ同じで、シャヘドの数倍から十倍以上するだろう。 つまり数を投入することができず火力も乏しい。 二つ目は製造数が限られること。この手のジェット推進兵器はそのままジェットエンジンの製造数=本体の製造数になる。 世界のどの国にもいえる
ことだがジェットエンジンの製造工場やラインは限られた数しか存在しない、そもそも歩留まりが悪く複雑で高価な製品で作るのが難しいから。 基本的に巡航ミサイルのエンジンを流用してるか、巡航ミサイルエンジンの製造ラインを流用してるはずなので作れる数も巡航ミサイルと同じ数だけ。 恐らくロシアは巡航ミサイル用の発射プラットフォームが使い物にならなくなったので、小型ジェットエンジンの用途をミサイルから自爆ドローンに切り替えてるのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/388
389: 名無し三等兵 [] 2025/08/01(金) 19:52:21.22 ID:EPwPpY3O ちゅーわけでジェット自爆ドローンは今までロシアが撃ってきた巡航ミサイル以上の脅威にはならない 速度も落ちてる(亜音速→500km/h程度)からより迎撃が容易になってるまであるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/389
390: ! 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/08/01(金) 19:54:28.26 ID:Ids/b2QO ジェットエンジンの話をしちゃいましたかー 新興アンドリルは大量にターボジェット作れる様な 話してたけどどうやってるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/390
391: 名無し三等兵 [] 2025/08/02(土) 08:04:38.36 ID:+xW/1kdJ ジェットエンジン黎明期にはすでに安価なラムジェットやパルスジェットなるものが発明されててな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749485542/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.196s*