【Boeing】F-47を語るスレPart4【NGAD】 (430レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13: ! 警備員[Lv.8][新] [sage] 06/10(火)08:38 ID:cSX9Teht(1/8)
隔離スレがたったと聞いて w
14: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 06/10(火)08:42 ID:cSX9Teht(2/8)


85 名無し三等兵 (ワッチョイ 8fe7-Zd2Z [118.87.47.123]) 2025/06/09(月) 22:37:33.04 ID:NSUNnRVM0
史上初:ウクライナ空軍のF-16戦闘機がロシアのSu-35戦闘機を撃墜

ウクライナ空軍にとって記念すべき出来事として、ウクライナ空軍が運用するF-16戦闘機がロシアのSu-35戦闘機を史上初めて撃墜しました。

この交戦は2025年6月7日、クルスク地域のロシア国境付近で行われたウクライナ空軍の作戦中に発生しました。

— 撃墜されたウクライナの戦闘機は、オランダで改造されたF-16AMで、現代の基準からすると時代遅れと見なされることも多い派生型でした。

— スウェーデンのサーブ340早期警戒管制機(AEW&C)がこの作戦で重要な役割を果たし、200~300kmの距離からSu-35を検知し、標的情報をリアルタイムで中継しました。

— ウクライナ軍パイロットがAIM-120 AMRAAM空対空ミサイルを発射し、コレネヴォ市近郊でSu-35に命中させました。ロシア軍パイロットは脱出して生き残ったと報じられています。
この交戦は、ロシア機の陳腐化という認識に疑問を投げかけ、紛争空域においては最新鋭のロシア機でさえ脆弱であることを浮き彫りにしました。

出典:Bild
17: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 06/10(火)08:46 ID:cSX9Teht(3/8)
クフ?ppp
18: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 06/10(火)08:47 ID:cSX9Teht(4/8)
>>16
FとSuは違うと思うの

まぁ画像とか何だかごっちゃにする人
、いるけどねー
19: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 06/10(火)08:50 ID:cSX9Teht(5/8)
70 名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Dz88 [126.236.180.49]) sage 2025/06/08(日) 22:46:04.46 ID:mlKGfPQNr
興味深い動画が色々上がってるな

2段式で追い込みかける様子も
クリアに記録されてる
http://i.imgur.com/lBFL5L4.jpeg

http://i.imgur.com/hPO7sj5.jpeg


74 名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 2025/06/09(月) 00:40:53.79 ID:qvpiSsBo0
>> 70
これ露助のS-70が撃墜されたときの動画を色調いじっただけのデマ画像やんけ

さすがに舐めすぎ

.youtube.com/watch?v=_igDRh9xn0w

※10時間が経過しましたが

75 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5290-rhVz [240a:61:6016:1318:*]) sage 2025/06/09(月) 10:50:00.21 ID:1O07L2fs0
デマだとバレた瞬間に逃げたか
つくづく情けない奴だな
20: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 06/10(火)08:51 ID:cSX9Teht(6/8)
ユーチューブ

http://www.youtube.com/watch?v=_igDRh9xn0w

22: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 06/10(火)09:14 ID:cSX9Teht(7/8)
意訳←(精神勝利法による気持ち良い解釈アル!)
23: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 06/10(火)09:24 ID:cSX9Teht(8/8)
896 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 137d-G8JR) sage 2025/06/10(火) 08:58:27.29 ID:ZA1n++po0
NATO、ドローンやミサイル迎撃能力を5倍に 3~5年後のロシアの欧州侵攻を想定
産経新聞 6/10(火) 7:54配信

NATOのルッテ事務総長は9日、英ロンドンの王立国際問題研究所(チャタム・ハウス)で講演した。
ルッテ氏は、ウクライナを侵略したロシアの脅威をにらんだ欧州防衛の一環として、航空機やドローン、ミサイルなどの迎撃能力をNATO加盟国全体で
現在の5倍に増強すると表明した。

NATOは5日にブリュッセルで開かれた国防相会合で、ロシアによる欧州侵攻を想定した作戦計画や加盟各国の軍備増強目標などを網羅的にまとめた
非公開文書を東西冷戦終結後初めて承認した。

迎撃能力の強化も、ロシアがウクライナで空からの攻撃を多用した戦訓に基づいて文書に盛り込んだとし、対露抑止力の確保には「5倍の増強は必須だ」
と述べた。 さらに戦車や装甲車を数千両、砲弾数百万発を追加調達するほか、兵站や戦場医療などの後方支援能力も倍増させる必要があると説明した。

NATOの米同盟国が米国製のF35戦闘機を合計で少なくとも700機導入する見込みだとも語った。

ルッテ氏はまた、加盟各国の国防費の増額に関し、国防費を最低でもGDP比2%にするとした現行目標を全加盟国が年内に達成すると指摘。
今月下旬にオランダのハーグで開かれる首脳会議では、トランプ米政権が求めるGDP比5%を新たな目標に設定することで合意する見通しだと述べた。

ルッテ氏はトランプ氏を念頭に、国防費の増額は「誰か1人を満足させるためではなく、(加盟国の国民ら)10億人を守るのが目的だ」と強調。
ロシアは3~5年後にNATO圏に侵攻する恐れがあるとの見方を示し、NATOは「集団防衛能力の飛躍的な進歩が必要だ」と訴えた。
http://news.yahoo.co.jp/articles/77f3419af17c4560d57da66b0e95c0c92123c3de
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s