[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ328【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 名無し三等兵 [] 06/21(土)10:56 ID:fjagzYpY(1/3)
あらら
国産厨がまた負けたのね
JVがイギリスに正式誕生じゃん
963: 名無し三等兵 [] 06/21(土)11:32 ID:fjagzYpY(2/3)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】
2chスレ:army
990(2): 名無し三等兵 [] 06/21(土)15:17 ID:fjagzYpY(3/3)
🧠 想定されるプロセッサの特徴
- AI・センサーフュージョン対応
- F-35を超えるリアルタイムな情報統合処理能力が求められ、AI支援による意思決定支援が中核になると見られます。
- 高信頼・高耐環境性
- 極限の温度・振動・電磁環境に耐える軍用グレードのSoC(System-on-Chip)やFPGAが採用される可能性が高いです。
- オープンアーキテクチャ志向
- イギリスのテンペスト計画を継承しており、**SOSA(Sensor Open Systems Architecture)やMODULAR OPEN SYSTEMS APPROACH(MOSA)**に準拠した設計が想定されます。
- 将来拡張性
- 電子戦、無人機連携、量子通信など、将来の技術進化に対応できる柔軟なアーキテクチャが求められます。
monakaとは方向性が違うねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*