[過去ログ] 民◯党類ですが半チャンセットです! (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8604-ZSv7) [sage] 06/02(月)07:57 ID:xy+/7ILR0(1/5)
まあいずれEVに移行せざるを得なくはなるが、原発を今の倍にするか核融合が商業運転してからでないとそもそも電気が足りない
そもそもこれほどEV政策を推し進めても地球温暖化対策ではなんの成果も出てないのよ
なので環境対策でEVというのはすでに失敗済みの話で、あとは性能と経済効果だけでしか貢献できる部分がないが・・・
現状バッテリーに革命が起きないと実用には厳しいスペックだし、バッテリーに革命が起きても電気が足りないという根本は何も解決しちゃいない
270: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8604-ZSv7) [sage] 06/02(月)08:01 ID:xy+/7ILR0(2/5)
そもそもプリウスに乗れば問題の大半は解決するんで、現状はストロングハイブリッドで良いじゃんて結論にしかならぬ
368: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8604-ZSv7) [sage] 06/02(月)11:18 ID:xy+/7ILR0(3/5)
西側というか民主国家が紳士をやめた時ほど恐ろしいものはない
イスラエルですらまだ紳士をやめ切ってはおらんしな
372(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8604-ZSv7) [sage] 06/02(月)11:33 ID:xy+/7ILR0(4/5)
そもそもなんだけど、今の欧州勢や中国勢がごり押ししているEVに何の優位性があるのかねって話で
補助金が無ければ生きていけない産業じゃあ、その補助金を続けられる体力がないならいずれ消えていく産業でしかないわけで
それはとんでもないリスクだわ
377(1): 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8604-ZSv7) [sage] 06/02(月)11:42 ID:xy+/7ILR0(5/5)
政治でEVを売ろうとしてもEVそのものに実力が無いのだから
んで次世代バッテリーは結局日本だのみじゃん?
どうしてそれで勝てると思ったんだか不思議でならん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s