初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 (665レス)
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1018 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/24(土) 17:02:07.48 ID:QhVJtYJg 軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。 質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。 荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。 前スレ 初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 1017 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1742295137/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/1
646: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 21:04:43.66 ID:75b205+L >>638 「歩兵操典」は新兵を歩兵として育成する為の教育マニュアルには違いないから「マニュアル」って言い方自体は間違いではないよ ただ学校の教科書みたいに兵士1人1人に配るもんじゃないってだけだ 「歩兵操典」は右も左も分からない新兵を一から教育して2年間の兵役期間中に一人前の兵士に育てる為のマニュアルだ だから当然、正規教育を受けた歩兵はしっかりと「覚えるべきもの」だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/646
647: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 21:09:27.21 ID:75b205+L ちなみに日本陸軍の下級指揮官向けの指南書は「作戦要務令」の方だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/647
648: 名無し三等兵 [] 2025/07/27(日) 22:12:24.25 ID:qKN+otvJ >>646 歩兵科の新兵は全員が袖珍版の歩兵操典を渡されるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/648
649: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/27(日) 22:47:01.41 ID:H9kVaJPh >>646 それはその通りなんだが、歩兵操典の兵科名である「歩兵」というのを、兵隊のことだと思ってる人に対しては流石に指摘が必要 まあ初心者スレだから仕方ないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/649
650: 名無し三等兵 [] 2025/07/27(日) 22:58:28.15 ID:qKN+otvJ >>649 そうそう 歩兵科に対する操典なのに兵は操典を覚える必要が無いなんてアホな事言い出す奴がいるから揉めるんだよ まぁ夏休みだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/650
651: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 00:14:16.97 ID:Aefa7zHH じゃあ砲兵操典や騎兵操典もあるんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/651
652: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 02:33:31.26 ID:VWQh2akE >>645 日本が米英欄軍に対し12月中に作戦行動を起こすであろうことは各国ともそう判断していたし陸海軍部隊が行動を開始していることも察知していた。 ただ、「どこを攻撃してくるのか」の判断が実際とはズレていた(アメリカはフィリピン攻撃に全力を投入してくると思っていたし、イギリスはもっとシンガポールに近いところ、あるいはシンガポールに直接上陸してくるうと思っていた)ので、 結果として「わかっていたこと」はほとんど何の意味もなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/652
653: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 02:41:22.99 ID:xUlZURV8 マッカーサーはずっと日本軍はフィリピンを総攻撃してくるからハワイの要塞化や防空設備はムダって言ってたわけだけど ハワイの要塞化や防空設備が無かったら真珠湾攻撃が真珠湾上陸になっていた可能性もあったのだから アメリカ軍が全体としてフィリピンだけ警戒していたという考えは誤り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/653
654: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 03:32:39.39 ID:VWQh2akE >>651 どちらもあるよ 確か国立公文書館のデジタルアーカイブで公開されていたはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/654
655: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 04:35:35.04 ID:pmPrMicy >>650 夏休みに学生が来ていたなんて大昔の話、ここに10代なんて来ない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/655
656: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 05:33:56.64 ID:PwfMd1mv >>655 僕は2011年生まれですよ! みなさんよろしくです! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/656
657: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 06:11:25.61 ID:jAEABN7c >>651 各兵科毎に制定されたが憲兵操典だけは作られなかった また兵科区分の縦割りが目立ち諸兵科連合が要求される近代戦に適合しないと昭和15年に兵科は廃止(憲兵科除く)になって兵種で区分される様になり、戦車操典や鉄道兵操典なども作られたが、全ての兵種の操典が揃う前に帝国陸軍は消滅した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/657
658: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 07:02:57.60 ID:/rM1HSYj ( ´∀`)ノΩ<ヘェー ヘェー ヘェー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/658
659: 名無し三等兵 [] 2025/07/28(月) 07:23:58.35 ID:Qah7j44u >>655 ピッチピチの高1やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/659
660: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 07:27:31.96 ID:Je3nOmVp 中1がFBもインスタもXも無視して5ch軍事板に出入りするってネタとしても理由設定が気になるw 壮年以降向けの漫画とか古参向けのゲームなんかは親が持ってるの見てとかでわかるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/660
661: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 07:39:18.24 ID:SBDlpd9l そういう大きなSNSは自称専門家で溢れていてデマや嘘だらけですからね そうなると情報の収集や分析は抑制され推奨されなくなります 深く密度の濃い議論をするためには止水栓が、そう、ダムが必要なのです 軍板はそういった点ではまだ他所より機能していると踏みました これが僕が軍板を選んだ理由です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/661
662: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 08:26:49.75 ID:57+035by >>661 ドヤッっていう効果音が背後に浮かびそうなセリフじゃんよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/662
663: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 08:42:56.49 ID:Mf0r6WDX >>661 ただYouTubeのミリチャンネルも捨てたもんじゃない 中には凄い濃い人もいる(たた、そんなとこに限って登録者数少ないけど) >デマや嘘だらけですからね こう決めつけずに要は見る目を持つ事だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/663
664: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 10:01:36.06 ID:eqZw/JVP その”見る目”を持った結果がネットの情報はデマや嘘だらけって結論かもしれない ただここだってその一部なんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/664
665: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/28(月) 12:08:47.00 ID:pqRmdP92 >>659 2011年生まれならいま14歳か13歳 14歳の高校生がいるか、中3だろ 山尾しおりが出してきた小5男子みたいな捏造じゃね? >>661 それ中3のセリフじゃないわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1748073727/665
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.623s*