[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757(2): 名無し三等兵 [sage] 05/25(日)02:38 ID:5CgG/RH5(1/2)
RRのエンジン模型は24年のファーンボローから発電機回りの構成が新しくなってはいる
jwing 曰く三か国共同実証エンジンはRRの展示模型とはまた別ってのと
>>582の動画だと共同エンジンは昭島、ブリストル、トリノと三か国別の拠点で設計開発していて
日本は素材、圧縮機の空力成形、イギリスは経験、イタリアは3Dプリントと強みを生かすとIHI社員が説明しとるな
RRの経験に関しちゃ特許絡みで効率面でも採算面でも地味に効きそう
>>636の貼ってるAWの記事的にもRRの4本パイプの適応サイクルは不使用決定、IHIのVSV制御の特許使うんかね
764: 名無し三等兵 [] 05/25(日)06:31 ID:C7eNlhFU(3/13)
>>757
経験はどんな企業にも当てはまる
具体例がない場合に使う方便
3Dプリントは生産技術
英国での開発は経験が活きる”試験の準備”
イタリアでの開発は3Dプリントによる生産技術
実に明快だね
777: 名無し三等兵 [sage] 05/25(日)08:26 ID:WJlBh/2S(1)
>>757
あぁ、実証エンジンの模型見て嬉ションしてはしゃいでたのに
英主導厨元気無くなっちゃった・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.739s*