[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146
(2): 名無し三等兵 [sage] 05/20(火)15:32 ID:gshkknv7(2/2)
>>145
なるほど防衛装備庁の資料が一番正確なんだろうな
C-2は2497億強ってとこか。訂正どうも
147: 名無し三等兵 [sage] 05/20(火)15:44 ID:o/CO+UPI(2/2)
>>146
>C-2は2497億強ってとこか。訂正どうも
まぁ、どこの国のエンジニアに聞かせても
「カワサキか・・」としかならないね。頭が可笑しい。

大昔のLM社のスカンクワークスや、現代だとSPACE-Xのチームが近いかな。他社の3-5倍作業が速くて、コストが比例して小さい
150: 名無し三等兵 [] 05/20(火)16:23 ID:YhqbGVOo(6/7)
>>146
2497億は開発前のC-2単独の予定額、その前は概算は75%共通化で2機で3400億円らしい
https://toyokeizai.net/articles/-/595203?page=1 の最後の方に記載(kyなので鵜呑みにはできないが)
2016年時点で2643億円
その後に不良リベット抜いて打ち直して補強+再強度試験も3回くらいくり返して、結局強度試験機を新造している
最後の公表額が3450億円でおそらくC-2一機分だと思う

>>148
しかもC-17より天井高が大きく(自衛隊の要求)、高速なので抗力の小さい旅客機の高度を飛行する事が認められている
ゲルの主張のC-17での代替はできないという事だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s