[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112
(1): 警備員[Lv.10][新] [sage] 05/20(火)06:20 ID:Mw4esBQw(1/2)
5ちゃんの軍ヲタは技術開発と製品開発の違いを理解してない奴が多いが
防衛省が次期戦闘機開発において米英に求めたのはすぐに使える技術や製品だからな
すぐに使える海外の技術や製品でコストやリスクを抑えられるなら使うというスタンス

それに対してイギリス側が持ちかけてくるのは技術開発の話ばかり
代表的な事例が日英エンジン共同実証事業が代表例
既に日本はプロトタイプエンジンがあり、既に実用型の設計にも着手してるのに
実証事業をこれからやってもメリットが低い
イギリス側は日本が求める、すぐに使える技術や製品を提示してくれないから
当初はLMをインテグレーション支援企業にしようとした

そうこうしてる間にテンペスト構想は頓挫して、日本の次期戦闘機を共通機体にしようと検討が始まっても
防衛省はBAEとはインテグレーション支援企業の契約を結ばなかった
それは入札の段階からBAEは防衛省が求めるすぐに使える技術や製品を提示できてなかったから
日本側からは構想設計や基本設計に参加してもらう程の価値ある提案が無かったから

ちなみにイタリア国防省や企業をイライラさせているのもイギリス側が依然として製品開発に対して曖昧な態度に終始してるから
イタリア側は具体的な製品の開発について話を進めたいのに、イギリスは技術開発の話ばかりで製品開発の話に移れないから
アビオニクスや無人機分野での英伊の協力関係は壊れつつある
113: 名無し三等兵 [] 05/20(火)08:28 ID:8XkpWORl(1)
>>112
妄想を膨らませてそこまでのストーリーが書けるのはすごいよね
統合失調症患者にしかできないわざ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s