[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
932: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/26(月) 12:52:42.60 ID:+CZvo6th GCAPの設計開発納入の実務を主導するのはJV、そのJVに発注を行うのはGIGOで、 GIGO自体は三カ国の政府で構成される運営委員会の監督を受ける GCAPは「主として国内開発案」が潰れた日本が「相乗り」したテンペストなので 機体、エンジン、アビオニクス、スケジュール、NETMA/Eurofighter GmbHモデルの 改良版であるこの事業構造まで全てテンペストベースという非情な現実だったなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/932
935: 名無し三等兵 [] 2025/05/26(月) 13:17:34.70 ID:D+FpSZFP >>932 日本の開発は5年も前に始まっている 要素技術はさらに10年くらいは遡る そして試作機は随意契約で日本で開発してきたメーカーに決まっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s