[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
462: 名無し三等兵 [] 2025/05/23(金) 09:53:24.18 ID:TPtmmSnn >>444 2020年から2024年までMHIはプライム契約だ https://www.jaiec.com/news/news-62/ JAIEC、BAE、およびLeonardoは、新しい合弁会社の株式を33.3%ずつ保有します。3社の強みと専門性を結集し、国際的な航空宇宙・防衛産業にとって重要な転換点を迎えた形となります。 新しい合弁会社の仕事はGIGOから請け負う 死後のの内容は日本のGIGOへ拠出する2025年度予算で判明している ”試験の準備”段階の作業だ https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20240830_summary.pdf P7 ○ 令和2年度から開始した次期戦闘機の開発は、日英伊3か国共同で設立するGIGO(GCAP International Government Organisation)を通じた開発に移行する計画。 ○ 令和7年度より、日英伊が3か国それぞれで実施していた機体及びエンジンの設計等の作業をGIGOの下に一元化し、 3か国で緊密に連携して実施 ○ 次期戦闘機の開発と並行して、次期戦闘機に搭載する次期中距離空対空誘導弾を我が国で開発 P21 次期戦闘機 ○ 次期戦闘機の開発(1,127億円) 日英伊共同開発を推進するため、必要な資金をGIGOに拠出し、機体及びエンジンの共同設計等を実施。 また、開発に必要な各種試験を行うために必要な準備等を実施 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/462
475: 名無し三等兵 [] 2025/05/23(金) 11:20:26.44 ID:TPtmmSnn >>467 試作機調達予算が付いている事を知らなければ信じるヤツもいるだろう 君は信じてるのか? >>469 脱退が前提だな >>471 現実は >>462 の試作機調達予算の随契予算とGIGOの”試験の準備”段階以降の分担だよw 無視してるのは日本主導アンチだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s