[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
427: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/05/23(金) 06:06:26.67 ID:lkY5sG0/ 基本的なこととして、GCAPは日本の次期戦闘機を共通機体とはするが 三カ国共通戦闘機を開発するわけではないことは押さえないと意味がわからなくなる 日本にとってもGCAPは国際協力の一環であり、共通機体を提供する立場でしかない あくまでも日本は次期戦闘機を開発するのであり、次期戦闘機開発事業が別事業になった事実はない 英伊にとっても、日本の次期戦闘機を共通機体としても、どれだけ日本と共通にするかは英伊の構想設計しないといけない 独自機器が間とに合うのか、独自機器はどれだけ使うかちったトレードオフは独自の構想設計が必要 頑なに共通戦闘機と解釈する人がいるが、合意したのは共通機体であるので合意内容を勝手解釈してはいけない 結果的に日本製アビオニクスを採用したとしても、それは英伊での構想設計の結果 合意内容を理解してないバカはゼロから設計スタートとかバカなことを言い出す 共通機体と共通戦闘機では意味が違うのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/427
455: 名無し三等兵 [] 2025/05/23(金) 09:28:45.60 ID:TPtmmSnn >>427 共通機体と共通戦闘機の違いは何? >>376 > https://youtu.be/YvHQ9WDxlZ0?si=vJtwR5fwHOiYFQg2 > レオナルド幹部へのロングインタビュー まずこの人は幹部ではない、顧問だ インタビューではGCAPとは戦闘機と無人機、通信のシステム全体だというGCAPの説明で始まる コンセプト段階とはGCAPについてであり戦闘機ではない 機体の設計は今年度内に試作機製造に入る状態までほぼ終了している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/455
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s