[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
123: 名無し三等兵 [] 2025/05/20(火) 10:28:54.16 ID:YMw6D0uR P-1とC-2は機体の共通部分を増やして量産化コストダウンを 目指してある程度成功した。 X-2はワンオフだから量産効果など効かない。 US-2は8機製造されてるので少しは効いてる。 民生品じゃあるまいしコスト1/4とかねーわ。 あと日本以外で作ったら倍以上の製造コストになりますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/123
142: 名無し三等兵 [] 2025/05/20(火) 14:02:20.48 ID:YhqbGVOo >>123 C-2の場合はA400Mの1/4どころか1/10以下だよ C-2の開発費は3450億円 A400Mは未完成の状態で4兆8千億円以上(300億ユーロ) https://www.reuters.com/article/opinion/-idUSKBN1H60TG/ 新分野の兵器はさらに差が付く 英国の対ドローンレーザー開発はMHIに比べて5倍の期間、20倍の費用で威力は1/10 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2388191676129a66ba3d9c82f93232ab437e175a 三菱重工、ドローンを撃墜する高出力レーザー装置 2023.3.16 yahooニュース 記事内の動画の1:30にドローン射撃シーン https://youtu.be/1fSbxMazRGM?t=90 https://trafficnews.jp/post/131537 レーザー兵器射撃をムービーで初公開 2024.03.16 乗りものニュース https://youtu.be/Vg2IuPKqvt4?t=15 公式動画のドローン射撃シーン 三菱は、開発に2年と8億2500万円、ドローン撃墜に1秒以下の連続照射(数百円)が必要 イギリスは開発に、10年と190億円、ドローン撃墜に10秒の連続照射(1900円)が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/142
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s