[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ326【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
636: 名無し三等兵 [] 2025/05/24(土) 11:11:29.38 ID:tPX8rCF0 Global Combat Air Program Engine Focuses On Thermal-Electrical Management 航空プログラムのエンジンは熱電管理に焦点を当てています aviationweek.com/defense/aircraft-propulsion/global-combat-air-program-engine-focuses-thermal-electrical-management > イタリア、日本、イギリスは、GCAP戦闘機用の適応型推進システムを追求しないことを決定した。 > 3か国によるグローバル戦闘航空プログラム(GCPAP)チームは、適応型推進システムの複雑さを伴わずに、新型航空機に必要なパワーを供給できると確信しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/636
638: 名無し三等兵 [] 2025/05/24(土) 11:17:18.93 ID:tPX8rCF0 > 熱電管理に焦点を当てています 主にRR担当かな > 適応型推進システムの複雑さを伴わずに、新型航空機に必要なパワーを供給 こっちはIHIの仕事だろね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/638
683: 名無し三等兵 [] 2025/05/24(土) 16:03:39.46 ID:tPX8rCF0 @ 富士通 開発部長 「演算処理技術に関する発明」で発明表彰の特許庁長官賞を受賞 • テイラー級数展開の前処理に必要な命令数を約1/3に削減する発明 • 本発明はスパコン「京」「富岳」に搭載 演算プラットフォーム大手Arm社が設計・ライセンスしている命令セットアーキテクチャにも標準採用 尊敬 x.com/arafifniharuwo/status/1855964992572641499 当然 FUJITSU MONAKA にも搭載 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/683
685: 名無し三等兵 [] 2025/05/24(土) 16:38:30.75 ID:tPX8rCF0 F-3のふたりごと @ 2025/5/24 BAE、JAIEC、レオナルド等GCAP関係各社へのインタビュー記事 ・JV立ち上げは今夏、初契約は年末を予定 ・概念設計が完了、詳細設計/開発段階へ移行 ・関係者筋の示す課題点とそれに対するBAE/JAIEC側の返答 ・ISANKI&ICSの意義 ・戦闘機以外での協力状況 など www.japantimes.co.jp/news/2025/05/23/japan/japan-dsei-gcap-fighter-jet/ x.com/f3futarigoto/status/1926176712636727434 > 航空機の概念設計段階が完了し、プロジェクトは詳細設計および開発段階に進む予定です。 > しかし、GCAPに詳しい情報筋によると、このプログラムは当初予想されていたほど速くは進んでいないという。その理由は、規制当局の承認プロセスだけでなく、関係者間で作業負荷の分配や知的財産へのアクセスをめぐる意見の相違がまだ解決されていないためだという。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747483358/685
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s